タムロン「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD」の画像とプレステキスト

SonyAlphaRumorsに、タムロンの新しい「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD」のリーク画像とプレステキストが掲載されています。

LEAKED: New Tamron 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD

  • タムロンが6月6日にこの新しいレンズを発表する。基本的にこれは既存のタムロン50-400mmのよりコンパクトなバージョンだ。以下、リークしたプレステキストだ。

    TAMRONの新しい50-300mm VCは、50mmから幅広い画角で撮影できるレンズで、望遠端300mmに対応しながら全長150mmの超コンパクトサイズと、クラス最軽量の665g(フルサイズミラーレス対応300mm望遠ズームにおいて)を実現している。

    このコンパクトサイズは、APS-Cで75-450mm相当でバランスも抜群だ。特殊素材の巧みな配置により諸収差を効果的に抑制し、ズーム全域で高画質を実現している。静粛性に優れ、高速なAFを実現するリニアモーターフォーカス機構VXDを搭載し、手ブレ補正機構VCがあらゆる場面を強力にサポートする。

    広角端50mmでは最短撮影距離0.22m、最大撮影倍率1:2を実現し、ハーフマクロの世界を楽しむことができる。また、簡易防滴構造や防汚コート、フィルター径67mm、タムロン自社開発の専用ソフト「TAMRON Lens UtilityTM」など、充実した撮影をサポートする機能を満載。超多焦点オールインワンズームレンズは、本格的な写真撮影を使いやすいパッケージで楽しむことができ、クリエイティブな表現の可能性を広げる。

    - 広角端50mmの他にはない望遠レンズ
    - 優れた被写体追従性能を備えた高速・高精度なAF
    - 50mmの広角端で最短撮影距離0.22m(8.7インチ)、倍率1:2の驚異的なハーフマクロ撮影
    - TAMRON独自のVC機構を搭載
    - TAMRON Lens Utility™は静止画・動画撮影の可能性を広げる
    - 機能のカスタマイズやファームウェアのアップデートが可能な専用ソフトウェアツール「TAMRON Lens Utility」
    - TAMRON Lens Utilityでレンズ機能をカスタマイズできるフォーカスセットボタン
    - ズームロック機構
    - 防湿構造とフッ素コーティング
    - システムの利便性を考慮した67mmのフィルター径

tamron_50-300mmF46-63DiIIIVCVXD_sar_001.jpgタムロンの新レンズは50mmスタートで望遠端300mmまでの他にはないスペックのズームで、ワイド側が一般的な70mmから標準域の50mmに広がってかなり便利になりそうですね。

ワイド端を広げたにもかかわらずコンパクトで、このクラスのズームとしては携帯性もよさそうです。また、現行の70-300mm F/4.5-6.3はRXDでしたが、50-300mmはVXDになっておりAF速度の改善も期待できそうですね。