タムロンが「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A069)」を正式発表

タムロンが広角側を50mmに広げた望遠ズーム「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A069)」を正式に発表しました。

50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069) ソニー Eマウント用 2024年6月27日より発売

  • 株式会社タムロンは、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用望遠ズームレンズ、「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)」を2024年6月27日に発売する。希望小売価格は税込み15万4000円。
  • 50-300mm F4.5-6.3は、70-300mm使用時の「広角側が少し物足りない」の声に応え、広角側を50mm始まりに。望遠域300mmまでカバーしながらも、長さは150mm、質量はクラス最軽量の665gと非常にコンパクトなサイズを実現。
  • レンズ構成は14群19枚。贅沢かつ適切に配置したXLDレンズ(2枚)、LDレンズ(2枚))が、色収差をはじめとする諸収差を効率よく抑制。
  • ゴースト・フレアの発生を抑えるBBAR-G2コーティングを採用。
  • AF駆動には、リニアモーターフォーカス機構VXDを搭載しています。タムロン史上最高レベルの高速・高精度な性能。
  • 広角端50mmでは、最短撮影距離0.22m・最大撮影倍率1:2、望遠端300mmにおいても最短撮影距離0.9m、最大撮影倍率1:3.1を達成。
  • カメラ・TAMRON Lens Utilityの各種機能を割り当てられるフォーカスセットボタンを搭載
  • タムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載。
  • フィルター径は67mm、ズームロック機構搭載、簡易防滴構造・防汚コート。

tamron_50-300mmF46-63DiIIIVCVXD_of_001.jpg噂通り、タムロンの50-300mm F/4.5-6.3 Di III VXDが正式に発表されました。このレンズは50mmスタートのこれまでにないズーム域で、レンズ1本でカバーできる範囲が大きく広がりますね。このレンズは50mmスタートでVCも搭載しているにもかかわらず小型軽量で、加えて1:2まで寄れるのでかなり利便性は高そうです。ただ、価格は特に国内では70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXDと比べるとかなり高くなってしまいましたね。