キヤノンはカメラで圧倒的なシェアNo.1を目指す

キヤノンが2024年第2四半期の決算を発表しています。

決算短信・説明会資料

  • 第1四半期まで続いていたカメラやネットワークカメラ、レーザープリンターの在庫調整が予定通り終了し、第2四半期に売上は大きく回復した。また、半導体露光装置や商業印刷機、メディカル事業については、着実に売上を伸ばし成長を続けている。その結果、前年から14%の増収となり、第2四半期としては過去最高の売上を達成した。
  • 営業利益についても、売上の回復により前年から3割近い増益となり、売上高営業利益率は10.1%と第1四半期の8.1%から2ポイント上昇した。

  • イメージングについては、カメラ、ネットワークカメラともに、第1四半期の業績悪化の原因であった市中在庫の調整が終了し、第2四半期は売上が前年を上回るとともに、利益率も17%弱の水準に回復した。

Canon_settlement_2024Q2_001.png

  • 2024年の見通し:イメージングのカメラについては、下期に、フラッグシップモデル「EOS R1」と、プロ・ハイアマチュア向けの主力モデル「EOS R5 Mark II」のミラーレス新製品2機種を発売し、圧倒的なシェアNo.1を目指す。

 

キヤノンの2024年Q2の決算は、低調だったQ1とは打って変わって良い決算になっていますね。カメラの販売も好調のようで、イメージング事業の2024年の見通しも上方修正されています。圧倒的なシェアNo.1を目指すと述べられており、今回の新製品には相当自信があるようですね。