SonyAlphaRumorsに、シグマの新製品に関する噂が掲載されています。
・HOT: Sigma will soon announce a new "intriguing" FF zoom!
- 先週、タムロンが間もなく大きなズームレンズを発表すると伝えたが、信頼できる2人の情報筋からシグマも間もなく大きなズームレンズを発表すると聞いている。
このレンズは最近登場した28-45mm F1.8 DG DN Artとは異なり、ニッチレンズではなく、読者の大部分が興味を持つ手頃な価格のレンズで、一般の人にとってより魅力的なレンズだと聞いている。詳細は近日中にお知らせしたい。
タムロンだけではなく、シグマも近日中に新しいレンズを発表するようですね。新しいレンズは大きなズームレンズとうことで、大口径ズームや超望遠ズーム、高倍率ズームあたりが候補にあがると思いますが、手頃な価格と述べられているので、それほど極端なスペックのレンズではなさそうです。
atsu
大きなとは?
24-200mmの便利ズームだと嬉しいです。
もしくは70-300mm
MIYA
個人的には28-200mmくらいの高倍率ズームでF値通しかつズームしてもあまり繰り出さないレンズを作って頂けると動画で使いやすいです。
理想はSELP28135Gの望遠側が伸びて手動ズームにしたもの。高くなりそうだし、やっぱりニッチかな~。
AO
特許が出ていた28-200mmのトラベルズームでしょうか。
RFのAPS-Cに参入しましたし、同じく特許が出ていた50-135mm F2.8もそろそろ?
テイアリアードン
シグマもRF-Sレンズをリリースできる環境が揃っているし、
便利ズームはAPS-Cにこそニーズはあると思う(というか欲しい)ので、
ミラーレスAPS-C用の18-250は出してほしなぁ。
シグマがミラーレス用のAPS-C18-250を出さないのがずっと前から不思議でした。
シュワシュワ
手頃だけど大きくて一般の人に魅力的
なんでしょうね?
24-300とか24-200 f4とか便利系ですかね
20-120なんかもあり得るかな?
タスク
シグマ版35-150mm F2-2.8ですかね?
田舎暮らしkのVlog
APS-C高倍率ズームなら嬉しいですね。
ひまわりの種
RF 200-500 F5.6とか期待しちゃいますね。
ミック兄さん
ラインナップから消えた120-300mmとかが復活したら魅力的かも?
D994083
EFで出していた、70−300かもね。ISついてたらいいな。
SIGUMAの近隣
高倍率ズームがAPS-CであればZマウントを望みます。
フルサイズであればLマウントです。APS-Cは手振れ補正必須です。
高橋
今欲しいのは
14-24f2.8の2型
200-400F4とかですかね?
地味に300-600F5.6とか出れば欲しいですね。
晃
王道路線のズームだとすると、24-105mm F4でしょうか??
D800E 改め Z9、G9Pro
「大きなズームレンズ」という言い方からして寸法が大きい。とすると望遠系。
「ニッチレンズではなく、読者の大部分が興味を持つ手頃な価格のレンズ」
‥‥70-300mm? 200-600? タムロン対抗で70-180mm f2.8 ?
しましま
便利ズームだと嬉しいなー。24-200とか24−240とか70−400とかでもいいなー
ねす
120-300/2.8かなぁ
123改め456
大きな から連想するのは
タムロンなら超高倍率ズームに対して
シグマだと過去に無い明るさのヘビー級Artレンズかなと(;^_^A