L-rumorsに、パナソニックLUMIX S1RIIの発表時期に関する噂が掲載されています。
・The Lumix S1RII launch got delayed...
- 信頼できる情報筋によると、LUMIX S1R後継機の発表が延期されたとのことだ。 現在、このカメラは2025年の初めまでに発売されると予想されている。
同じ情報筋が、このカメラはライカSL3をベースにしており、SL3と同じソニー製の6000万画素センサーを採用することを確認した。現在のS1Rの納期は6~8ヶ月で、これはまさに新型のS1RIIが登場する時期だと思う。
ベースとなるSL3は今年の3月に登場しているので、S1RIIもすぐに登場するのかと思っていましたが、2025年初めということなのでまだ結構時間がかかるようです。とは言え、パナソニックは最近、中国の認証機関に未発表カメラを登録しているので、S1RII以外の何らかの新型カメラが近日中に登場するのかもしれませんね。
M.T.H.
延期だとしたら残念ですねぇ…
だとすると登録された未発表カメラはLX…だったらいいなぁ。
スネーク
2024年6月時点で1〜2ヶ月以内の発表の噂があったので8月の発表を期待していましたが、残念です。
ニコンのZ6Ⅲが発売されたりCANONのEOS R1やR5Ⅱが発表されているので、発表時期をずらしたのかもしれませんね。
ただ、その分、良いものが出てくると信じて待ちたいと思います。
NEMUI
延期されたと言うよりもSIRⅡ/SIⅡは年末発表、来年発売と少し前に聞いています。
他メーカーがすごいのを次々出してくるので煮詰めているのかな。
そうだとすると楽しみですね。
次に出るのはライカD-LUX8が出ているのでこの手のLUMIX版LX100後継機の
可能性もあります。契約でライカが出して2-3ヶ月は出せないらしいので
と言うことは3ヶ月たてば出せる事になります。
こちらは競合がなさそうなので素直に出すのかも。こちらは勝手な予想です。
私はLX100後継機よりもGX7後継機を期待して待っていましたが、
GX7後継機は出ないと言っていました。
前のが売れなかったらしいので。これは私的にはガッカリです。
Far
S9、GH7に続いてS1RⅡで「夏のパナ祭り」の打ち上げや〜と思っていたので本当なら残念ですね。
来年発表となった場合、更に値段の予想が難しい。
健ちゃん
S1H後継機の噂が出てたのでそれかもしれませんね。
白いカラス
パナソニックとしてももう少しS9の販促に力を注ぎたいでしょうし
ライカSL3自体が盛り上がったカメラとは言い難いので
そのままではなく、S1R独自の”プラスα”を磨いて発売しないと
売上げは厳しいものになると思います。
Hi8
情報は幾分古いですが、パナは8Kの市場にまだ懐疑的との発言を耳にしたことがありますので、S1RIIで8K動画をどうするのか注目してます。
今のフラグシップカメラに4K以上の高解像の動画性能は商品を訴求する上でも必須とも言えますし。
shin2
S1Rの絵はいまだにクライアントさんに
「へえ、パナソニックっていい色出すんですね」
と言わせます
S1R現在3台稼働してますが基本故障しません
ただ今年の熱夏ではアチアチになり時々フリーズしてます
(ので3台ローテーション)
ファンもついていればいいなあ、と
2型期待しています。
fujyn234
今年のCP+に合わせて出てくると勝手に信じて疑わず、その後も度々持ち上がる噂に一喜一憂してきましたが結局は来年のCP+に合わせて登場ですかね。
R5II等の進化の程度を見るにつけ「ジェネリックSL3」ではやはり厳しい気がしますので、もうしばらく待たされても納得のいく画竜点睛に期待します。
一方で近々出そうな機種としては、以前噂の出たレンズ固定式フルサイズ機が高画素高級機らしいとの話でしたので、こちらが6000万画素センサー搭載でS1RIIに向けた布石に…と妄想しています。
カメラ大好き
まずはノーマル的なS1のmkⅡが先に出るのかなと思ったりしていました。
二コタコ
ライカのSL3は8K30pまでいけますが
パナは時間制限ありでも8k60p搭載するのかは
気になります。クーリングファンなどを追加すれば多少できるような気もします。
キヤノンのR5Ⅱが8k60p搭載してるので
動画のパナソニックも同じレベルを期待したいです。ARRIのLUTをリアルタイム適用可能にしてさらに32bitフロート録音可能なGH7の
フルサイズ8kバージョンならかなり需要はありそうです。さらにNDフィルタを内臓したら完璧です。日本だとあまり売れないかもしれませんが欧米では人気があります。S1シリーズも。