Nikon Rumorsに、最近登場した「Z 35mm f/1.4」がロードマップに掲載されていた35mmレンズではないことが確認されたという情報が掲載されています。
・Confirmed: the new Nikon Nikkor Z 35mm f/1.4 lens is not the 35mm f/1.2 S from the roadmap
- ニコンのRicci氏は、私が先週報告したことを "確認 "した。それによると新しいZ 35mm F1.4レンズは、ロードマップに掲載されていたSラインの35mm f/1.2ではないということだ。
35mm f/1.4が発表される前に、サイズ等の問題で35mm f/1.2の予定が変更されて35mm f/1.4になったという噂が流れましたが、35mm f/1.4とロードマップに掲載されていたSラインの35mmレンズ(噂では35mm f/1.2 S)はやはり別物だったようですね。
したがって、Zレンズのロードマップはまだ有効なので、噂されていたZ 35mm f/1.2 Sが今後登場するのはほぼ確実と見てよさそうです。
Oort
1.2は完璧、1.4は雰囲気、1.8は解像力みたいな感じのラインナップは選びやすくて良いですね。
今後、他の焦点距離でも出して欲しいです。
にこぷん
解像力とボケ重視の1.2Sラインと取り回しと携帯性のよい1.4無印、このふたつの中間に入る1.8Sライン、3つのシリーズから選べるなんてなんて贅沢なんでしょう。
DDR4
結構待たされた35mmF/1.2ですが、PLENAの2番手?なんてサプライズは
あるのかな。
蒼月
⒈2の新感覚の立体感や極上のボケ味、
⒈4の楽しい表現の幅、
⒈8の実直で優れた描写力、
と思います。
晃
50mmと85mmのF1.2 Sは長さ150㎜/重さ1.1kg前後なので、動画用にサイズ/重量を揃えるトレンドに倣うなら、35mm F1.2 Sもその辺のサイズ感で来るのでしょうか??
丁度シグマの35mm F1.2もその辺りですし。
TTR
2.8くらいで、すごく小さいのが欲しかったりします。
少数派でしょうが・・・・