ソニー「ZV-E10II」はNFZ100バッテリーと大型グリップを採用?

SonyAlphaRumorsに、ソニーZV-E10IIのセンサーやグリップなどに関する噂が掲載されています。

Confirmed: Sony ZV-E10II has 26MP sensor, new grip to accommodate NFZ100 battery

  • 7月10日にソニーはZV-E10IIと新しい16-50mm II を発表する。100%の確証がある(ZV-E10IIの)2つのスペックは次のものだ。

    - センサーはα6700と同じ
    - NFZ100バッテリーに対応する大型グリップ

    グリップが大きくなることで、カメラも大きくなるが使い勝手も良くなる。現行のZV-E10は小型のFW50バッテリーを使用しており、撮影可能な枚数は440枚に制限されている。ZV-E10IIはバッテリーが無くなるまでに約600枚の撮影ができるはずだ。ZV-E10IIのスペックは近日中に公開する予定だ。

 

バッテリーに関しては、多少ボディが大きくなっても大型バッテリーの方が使い勝手はよさそうですね。グリップはα6700のような大きさになる可能性が高そうですが、かさばる一方で、大きいレンズを装着しても安心してホールディングできるというメリットもありますね。