ヨドバシカメラの7月上期のランキングでニコンがワンツー

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2024年7月上期のデジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。

ニコン「Z6III」が首位発進! 一眼カメラ売れ筋トップ10

  • データ集計期間 : 2024年7月1日~7月15日

    第1位 ニコン Z6III ボディ
    第2位 ニコン Z8 ボディ
    第3位 ソニー α7C II ボディ
    第4位 ニコン Z6III 24-120 レンズキット
    第5位 ソニー α7C II ズームレンズキット
    第6位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット
    第7位 ニコン Z50 ダブルズームキット
    第8位 富士フイルム X-T50 XC15-45mmレンズキット
    第9位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
    第10位 ニコン Zfc 16-50 VR レンズキット

  • 7月12日発売のニコン「Z6III」が初登場。ボディ単体が1位を奪い、24-120レンズキットも4位にランクインした。今回はニコンの好調ぶりが印象的で、メーカー別では最多となる4機種5モデルをトップ10に送り込んだ。
  • 前回、1位で初登場した富士フイルム「X-T50 XC15-45mm レンズキット」は8位へランクダウン。そのほか、ソニーが1機種2モデル、キヤノンが2機種ランクインしている。

 

初登場のZ6IIIは1位と4位にランクインと、非常に良いスタートを切れましたね。ニコンは他にも2位にZ8、7位にZ50、10位にZfcがランクインしていて、ヨドバシでは絶好調と言ってよさそうです。

ソニーはα7CIIが引き続きよく売れていますが、ランクインしているのはα7CIIのボディとレンズキットのみで、以前ほどの勢いはなくなっている印象です。

また、キヤノンはランクインはエントリー機のR50とR10のみで、上位モデルはランク外ですが、これは集計期間がEOS R5 Mark IIとEOS R1発表の直前だったので、様子見の可能性が高そうです。

X-T50は1位発進でしたが、今回は大きくランクダウンしています。最初に潤沢に供給されたようなので、発売直後に買ってしまった人が多いのかもしれませんね。