ヨドバシカメラの7月下期のランキングで「α7C II」が4ヶ月ぶりに首位に返り咲き、前回首位の「Z6III」はランク外に

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2024年7月下期のデジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。

一眼カメラ売れ筋トップ10! ソニー「α7C II」レンズキットが4か月ぶりに首位奪還

  • データ集計期間 : 2024年7月16日~7月31日

    第1位 ソニー α7C II ズームレンズキット
    第2位 ソニー α7C II ボディ
    第3位 ニコン Z8 ボディ
    第4位 ソニー α7R V ボディ
    第5位 ソニー α7 IV ボディ
    第6位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
    第7位 富士フイルム X-T50 XC15-45mmレンズキット
    第8位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット
    第9位 ニコン Z30 ダブルズームキット
    第10位 ソニー α6700 高倍率ズームレンズキット

  • ソニー「α7C II ズームレンズキット」が、3月下期以来4か月ぶりに1位へ返り咲いた。「α7C II」ボディも2位につけている。
  • 今回は、ソニーが4機種5モデル、キヤノンとニコンが2機種ずつ、富士フイルムが1機種ランクイン。
  • 前回は、ニコン「Z6III」ボディが1位、「Z6III 24-120 レンズキット」が4位で初登場したが、今回どちらもランク外になっている。

 

ここ最近、他社の新製品などの影響で1位から遠ざかっていたα7C IIですが、今回は1位も2位もα7C IIでその人気は健在ですね。ソニーは4位、5位、10位にもランクインしていて、今回は一昔前のような状況が戻ってきました。

ニコンは前回初登場のZ6IIIがボディ1位、レンズキット4位にランクインしていましたが、今回はどちらもランク外となっています。Z6IIIは初登場時の人気を見ていると、潤沢に在庫があれば今回ランク外は考えにくいと思うので、これは供給不足が原因でしょうか。

キヤノンはAPS-Cの低価格機が中心ですが、EOS R5 Mark II の発売を控えているので上位モデルは明らかに様子見状態ですね。

富士フイルムはX-T50が引き続き堅調で、この機種は富士フィルムのカメラとしては珍しく潤沢に供給されているので、ランク落ちしませんね。