Fuji Rumorsに、富士フイルムX-M5に関する噂の続報が掲載されています。
・RUMOR: Fujifilm X-M5 Coming with Film Simulation Dial
- フィルムシミュレーションダイヤルには賛否両論あることは承知しているが、このダイヤルのおかげでフィルムシミュレーションに素早く直感的にアクセスできるようになったため、フィルシミュレーションを頻繁に使用するようになったという読者からのフィードバックがかなりあった。このため、一部の人にとってはフィルムシミュレーションダイヤルは間違いなく歓迎すべきものだろう。
そして本日、次のことを伝えることができる。フィルムシミュレーションダイヤルはX-T50だけの一度限りの実験ではなく、近日中に発表される富士フイルム X-M5にもフィルムシミュレーションダイヤルが搭載されると言われている。
今のところ、フィルムシミュレーションダイヤルがどのように実装されるかは分からない。オリジナルの X-M1には PSAMダイヤルと印字のないダイヤルがあったが、フィルムシミュレーションダイヤルがマークのないダイヤルに置き換わるのだろうか? これに対する答えはないが、できるだけ早く知らせたいと思う。
情報筋によると、フィルムシミュレーションダイヤルがX-M5にあることは確かだ。しかし、私の最大の望みは、X-E5(このカメラは発売されるだろう)にこのダイヤルが搭載されることだ。
X-M5の噂は久しぶりですが、近日中に発表と述べられているのでどうやら予定通り進んでいるようですね。富士フイルムは、今後はミドルクラスよりも下の機種にはフィルムシミュレーションダイヤルを採用するつもりなのでしょうか。X-T50にフィルムシミュレーションダイヤルを採用して好意的なフィードバックが多かったのかもしれませんね。
Oort
X-M5はフィルムシミュレーションダイヤルはあって良いと思いますが、X-E5は無しでコンセプト継続でスッキリしたデザインが良いです。
ZAE
固定された(幾つかは登録ができるにしても)ダイヤルを1つ使う方法がベストなのか?
他に良い方法がありそうだけど
モニターかファインダーを覗きながらシミュレーションダイヤルをいじる
なんかすっきりしないんだよな
BB2
X-T50を使っていますが、フィルムシミュレーションダイヤルはありだと思います。
今まではフィルムシミュレーションを一度決めてしまうとあまり変えないという感じでしたが、積極的に変える、もしくは変えたくなるようになりました。
実際に使ってみると分かりますが面白さが増します。
ただ、撮った後にやっぱり違うフィルムシミュレーションでってなる事も多々あるので、必須ではないですねw
としたか
どのみち左肩のダイヤルはそんなに使わない気もします。富士にお願いしたいのがフイルムシミュレーションブラケットでモノクロを1番目に入れた時にモノクロで表示されるようにして欲しいです。モノクロやアクロスだけどプロビアも欲しいと言う時に表示がカラーだと微妙なので。既に出来るやつもある?この機能があれば買い替えたいかもしれません。
M.T.H.
ノーファインダーのX-Mシリーズにこそこのダイヤルは便利かも知れませんね。
せらびー
左のダイヤルはISO感度の方が高級感がある気がします。だから入門機にはフィルムシミュレーションダイヤルもアリかと思います。
E5は入門機ではなく高級コンパクトの延長と思っているので搭載して欲しくないです。
ルイボス
FUJIFILMを初めて使う人にいろんなFSを活用してほしいというのはわかりますし、ダイヤル一つで切り替えられるのはアピールになると思いますが、X-M1の「印字のないダイヤル」ってメインコマンドダイヤルですよね
それを単機能ダイヤルにしてしまうのはさすがに使い勝手悪すぎるのでは
かといって左肩にダイヤルを新設するスペースもなさそうだしどうするんだろう
シュワシュワ
フイルムシミュレーションは富士の特色ですし、専用ダイヤルはありだと思いますが、E5に載せるためにSSダイヤルを置き換えるようなことをすると上面から見えるダイヤルで露出を決めるという撮影体験が崩れそうなので厳しいですかね
両肩にダイヤルを載せられる機種だからできることかなと
ライカみたいに左肩に小さいダイヤルを作るか、Pro3みたいにSSダイヤルとFSダイヤルを合体させるか?
は→と
個人的にはVlog用で使えるかどうか気になっている機種です。
写真はRAW、動画はLogで撮っているので、正直フィルムシミュレーションダイヤルは不要です。
機能を別のに割り当てられるなら、全く問題ないのですが…
この機種は、そういうユーザー用では無いという事なのかな。
もう少しでも発表ということで、ドキドキしながら待とうと思います。
フジさん太郎
エントリー機にシミュレーションダイヤル搭載は大アリのアリです
ミラーレス移行中
X-E5への搭載はやめて欲しいですね。ファクションボタンからの切替で十分です。X-E3のAuto切替レバーもいらないなと思ってました。
まさる
Eシリーズの海外での立ち位置的にはアリなんだろと、そもそも海外では売れてないのかテコ入れが必要かと思われます。
NDLP
やっぱり印字無しの汎用ダイヤルがいいですね。
もちろん、フィルムシミュレーション切替用に設定することも可能に
しておけば多くの人は困らないのではないかと思います。
どんぐり
最速スナップシューター仕様としてFSダイヤルはとても楽しめると思います。
つまみ上げて回すとかにしてISO感度とSSを1ヵ所にまとめて露出とFFで3ダイヤルになったらかっこいい。
2600万画素、フラッシュ内臓、フルオート切替レバー、自撮り可能3軸チルトモニター、超小型
こんなんだったら価格お高くなっても欲しいです。