ニコンが超望遠ズーム「Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」の値上げと「Z 58mm f/0.95 S Noct」の受注生産の解除をアナウンスしています。
・一部製品の出荷価格改定ならびにオープンプライス化のお知らせ
- このたび、2024年8月29日(木)より、NIKKOR Zレンズ(1品目)、大型双眼鏡(4品目)、大型双眼鏡アクセサリー(2品目)の希望小売価格および出荷価格を改定いたします。昨今の原材料費、製造・物流コストが高騰している環境の中、効率化・合理化を進めコスト削減に努めてまいりましたが、企業努力だけでは中長期的にコスト上昇を吸収できない状況となり、価格改定を実施することといたしました。
・「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」販売方法変更のお知らせ
- このたび、受注生産とさせていただいておりました「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」と付属品につきまして、生産状況、市場の需要と供給のバランスを考慮して、受注生産を解除することといたしました。今後は通常販売品と同様に、ご注文を承りますこと、ご了承のほどお願い申し上げます。
現在のZ 180-600mm f/5.6-6.3 VRの価格はニコンダイレクトで税込み24万9700円で、改定後は27万7200円になるので、約11%の値上げになりますね。このレンズは性能の割りに安価で割安感があり人気のレンズでしたが、今回は1機種だけの値上げなので、これまでの価格設定が少し安すぎたのでしょうか。
晃
受注生産解除ということは、在庫が捌けないリスクが低いという判断でしょうか??
Noctは高価、MFのみ、巨大、単焦点と扱いにくいことはこの上ないので、Zマウントのシンボルに留まると思ってましたが、意外と売れているんですね。
この人気なら、他の焦点距離のF0.95レンズにも期待したいです。
わたあめ
180-600mmの値上げを受けて飛び込みで購入しました。
一度は手放したレンズ、しかし他では代用が効かない素晴らしい製品だけに値上げも仕方ないのかなと思っています
rad
今の価格が本当に激安です。
値上げしてもなお、ソニー200-600やキヤノン200-800よりだいぶ安いです。
ニコンの価格設定の凄さが見えます。
らんせむ
ちょうど先週180-600mmをヨドバシで買ったところでした。
コスパ最強ですね。