Leica Rumorsに、ライカ「M11-D」と「Q3」派生モデルの発表日とヨーロッパでの価格に関する情報が掲載されています。
・Two more new Leica cameras to be announced in September
- ライカは2機種の新型カメラを9月に発表すると噂されている。
- ライカM11-D:9月12日(価格は9,350ユーロ)
- 43mm f/2レンズ搭載のライカQ3:9月26日(価格は6,800ユーロ)
M11-Dはこれまでの噂通り9月12日に発表される可能性が高そうですね。Q3の43mm f/2レンズ搭載バージョンの発表日に関する噂は今回が初めてで、M11-Dと同時ではなく、2週間ほど遅れて発表されるようです。どちらも尖ったスペックの製品で、注目を集めそうですね。
ZAE
単純に為替で計算するとM11-Dは150万
Q3 43mmは100万円
+消費税
なかなか高額商品になりますね
M型ライカ好き
最近は少し戻しているようですが、一時期に比べてユーロに対してもだいぶ円安が進んでしまいましたので、現在の円換算だとだいぶ高く感じてしまいますね。
ライカはM型のフィルム機もデジタル機も愛用していますが、ここまで高くなってしまっては、いっそのことハッセルにしようかしらん・・と浮気心がチラチラと顔を覗かせてしまいます。
ただ、ハッセルは未だに製品に関しては国際保証では無いのですよね。それが会社の方針なのでしょうが、今時この手の製品で、たとえ製品保証期間内であったとしても、購入した国でしか保証が効かないというのもどうかと思いますが。
ヤマ
お高いですね。
ライカをいつもカバンの中に入れて持ち歩いていけたらどんなに楽しいだろうかと思夢見てレンズから買ってみましたが…
大切すぎてガンガン使えず…楽しいはずが気を使って楽しめず…
M6を買ってみたもののこちらも気に入りすぎて撮るのメインの時しか持ち出せず…
結局カバンに入れて毎日持ち歩くのはGR3かα7cⅡになってしまいます。
ライカは所有感が凄いかわりに私のような貧乏性の人間には向いていないのだなと痛感しているのにQ3欲しいって思わせるのなんなんだよぉ…43mmとか大好きなんだよぉ…
M型ライカ好き
M11-D、正式に発表されましたね。
まだ日本での販売価格は出ていないようですが、やはりツヤありのブラック・ペイントモデルでは無く、通常のツヤ消しでした。
うーん、取り敢えず限定モデルでは無さそうですので、ここはしばらく様子見としようかと思います。
と言うか、今年はM型発売70周年なのに何もスペシャルモデルを出さないのでしょうかねぇ。