Nikon Rumorsに、ニコンが間もなく新しい標準単焦点レンズを発表するという噂が掲載されています。
・Nikon to announce a new Nikkor Z 50mm f/1.4 lens next week
- 来週(※現時点では今週です)、以前から噂されていたZ 50mm f/1.4が発表されると噂されている。正式発表は9月10日頃(前後1日)になると予想されている。詳細は続報に期待して欲しい。
ニコンが間もなくZ 50mm f/1.4を発表するようですね。このレンズは非Sのようなので、Z 35mm f/1.4と同じ路線で、口径の割りに比較的安価なレンズになるのでしょうか。この50mm f/1.4も35mm f/1.4と同様に、絞りによる描写の違いを楽しめるレンズになるかもしれませんね。
にこぷん
やはり無印f1.4はシリーズ化されるようですね。
となると俄然85f1.4に期待が高まります。
MBZ
先日の値下げで50mm f/1.2を購入したばかりですが、35mm f/1.4がなかなか良かったので、50mmも気になります。
をぐを
おもしろいですねー
Z35/1.4に続いて、Z50/1.4ですか
もしかしてニコンは、1.2と1.8の2系統を自社で、1.4をタムロンに設計と製造を委託してるのかもしれませんね。
Z35/1.4がmade in Chinaだったので、もしかしたらそうなのかな、と思いました。
少ないマンパワーを有効活用しつつ、レンズのラインナップを広げるいいアイディアだと思います。
いっそ、F2のラインをSIGMAに委託するというのはいかがでしょうか。
まだ遺恨が残ってるかな…
冗談はさておき、Z50/1.4が実売6万円くらいだったら購入したいですね。やっとAF-S 50mm F1.4Gを手放せるってもんです。
けろけろ
Z 50mm F1.8 Sの実売が7万7千円程度なので
無印F1.4はそれ以下の価格になる可能性もありえますね。
だとすると新たなる概念の撒き餌レンズとしてかなりなダークフォースレンズになりそうですね。
UTO
なるほど、、価格的には期待できそうもない(と、いうか昔のイメージ杉・・)ですが、でも、10諭吉もとい10栄一くらいだと味付けがどうなのか興味津津。
昔ながらの開放はぽやっと、でも絞るとキリッと、という感じなのかなあ。
カリカリはSラインでお任せできると思っているので、どういったレンズに仕立ててきたのか・・。
Zマウントユーザではないのですが、ちょっと興味津々です。
ウメGさん
50mmはf1.8とMCを既に持ってるので流石に見送ります。
それでも円安の影響でf1.8との価格差がどうなるか気になりますね。価格差が小さい場合、35mmの時と同様にSラインの描写かf1.4の明るさか迷う人が出そうです。
いずれにせよ選択肢が多いことはいいことですね。zマウントのレンズも増えてきたので、そろそろコンパクトで廉価なレンズにも力を入れてきて欲しいです。
シュワシュワ
40mmは出ないかな?
描写傾向が既存のf2と被るから出しにくいかな?
f1.8Sも…
あやのん
50ミリは基本のレンズだし、方向性が違うとはいえ
F1.2S
F1.4
F1.8S
F2.8MC
4本って、多すぎる気がする
MCは60ミリなら、住みわけができたのになぁ
Nanigashi300
コシナvoigtlander 50mm/f1.0(およそ¥200,000)の半額を切って、解放でユニークな描写が可能なレンズであれば、前者を諦めてこちらを買ってしまうかも。
Z 35mm/f1.4と似た設計であれば、無理のない設計で格安で、何よりコントロールリングに絞り環を設定できるので。
すもちもち
35mm F1.4が実売10万円弱ですから、50mm F1.4は安くても8万円程度でしょうか。
50mm F1.8より安価にはならないかと思います。
ZマウントのF1.4ラインは正直方向性がよくわからないです。さしてコンパクトでもないですし、(特に日本では)そこまで安価でもなく。35mmも個人的には印象に残るボケ味ではありませんでした。
50mmの映りで、このF1.4がどういう路線なのか分かると思いますので、期待はしています。(35と50だけの企画なのかも?)
アリエスZ6Ⅱ
やはりF1.4はシリーズ化してきましたね。
35mmが自分的に好ましい写りをしてくれるので50mmにも期待したいところです。
>をぐを さん
NIKKOR ZのF1.8Sシリーズは50mmを除いてコニカミノルタ×ニコンの共同設計(特許)なので、「中国製だからタムロン」とは限りません。
またニコン設計の中国製Zレンズもある(Z 85mm f/1.2 SやZ 400mm f/4.5 VR S)ので、この辺りは単にコストバランスの問題だと思います。
特許情報が出ていないので噂レベルの話ですが、Z 35mm f/1.4もそうだとか。
apple2
良いですね。35mmと同じように開放での収差を残す昔ながらの単焦点に需要が大きいとニコンが認識していることが嬉しいです。
gin
この50㎜1.4はSEにすれば、
差別化できそうですがどうなるでしょうか?
非Sだし価格が抑えめだと手が出しやすくなりますね。
また、合わせてカメラ本体の発表にも期待を寄せております。
koukou
Z 35mm f/1.4は発売当初から実売9万4千円ですね。先日マップカメラで8万5千円位までセールがありましたが、このレンズ、開放だと接写はなかなかに強烈(個性ありすぎ)ですがより1.5m以上先を撮るとハッとする絵が撮れる時があってなかなか侮れません
YouPhoto
NikonがNIKKOR Z 50mm f/1.4を発表しましたね!
https://www.nikon-image.com/sp/lens/nikkor_z_50mm_f14/
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f14/
2024年9月27日発売予定
予約販売受付は、9月12日10時より開始しますとのことです。
楽しみですね。
dk
いきなり発表されましたね
X見てたらニコンちゃんが見たことないレンズのPRしてるからびっくりしました