富士フイルムのデジタルパノラマカメラ(TX-3?)のセンサーには2つの候補がある?

Fuji Rumorsに、富士フイルムのパノラマカメラ(TX-3?)に関する噂の続報が掲載されています。

Fujifilm TX-3 Digital Panoramic Camera

  • 富士フイルムTX-3デジタルXパンカメラに関するちょっとした最新の情報だ。誤解のないように述べておくと、TX-3と呼んでいるのはTX-1とTX-2のデジタル版の後継機だからで、実際の名称はまだ分からない。

    このカメラのセンサーは、中判のベイヤーセンサーをクロップするか、またはAPS-C用のX-Transセンサーをダブルで使用するかの2通りだということだ。どちらにも長所と短所があるが、これはスチル用のカメラなので、可能性であればX-Transを選びたい。

 

GFXのセンサーの幅は43.8mm、XシリーズのAPS-Cセンサーの幅は23.5mmなので横に2つ並べると47mmで、APS-Cx2の方が少し横幅が大きく取れそうです。コストはセンサーの金額だけなら中判センサーよりもAPS-Cx2の方が安くなりそうですが、センサーを横に2つ接合するためのコストを考えると、実際どちらが安価になるのかはよく分かりませんね。