富士フイルム「X-M5」のスペック

Fuji Rumorsに、Weibo発のX-M5のスペックに関する噂が掲載されています。

REPORT: Fujifilm X-M5 Release in October: 26MP, 4K/120p, Cheap Build Quality and Made in Thailand

  • 中国のWeiboアカウント独立摄影师联合会が、近日発売予定の富士フイルムX-M5をすでに手にしたことを明らかにしている。彼は次のように述べている。

    「タイ製と思われる富士フイルムX-M5の実物を見た。 X-M5の作りはあまり良くない気がする。X-M5は来月発売予定だ(悲しい顔)」
    「更新:プロトタイプなので、どうりで少し緩い感じがするわけだ。珍しい配色で、なかなかカッコイイ」

    数日後のフォローアップの投稿で、この中国のアカウントはいくつかのスペックの情報を共有している。

    - 2600万画素 X-Trans BSIイメージセンサー
    - X-Processor 5 イメージプロセッサ
    - 3インチバリアングルタッチ式モニタ
    - 4K60p動画(クロップ モードで4K120p)
    - Vlogモード
    - 425点ハイブリッドAFシステム
    - 20種類のフィルムシミュレーション
    - BluetoothとWi-Fi
    - 2024年10月発売予定

 

ソースはFuji Rumorsの信頼できる情報筋ではないので、これで確定かどうかはよく分かりませんが、スペックは奇をてらったものではなく、このまま発売されてもおかしくはないという印象です。X-M5の作りはあまり良くないと述べられていますが、評価したのは製品版よりかなり前の段階のプロトタイプモデルのようなので、これはあまり参考にはならなそうですね。記事で述べられている「珍しい配色」がどのようなものなのか気になるところです。