キヤノンが2025年前半に新しいマクロレンズを発表?

Canon Rumorsに、キヤノンの新しいマクロレンズに関する噂が掲載されています。

A new macro lens coming in the first half of 2025

  • キヤノンが2025年前半に新しいマクロレンズを発表すると聞いている。そしてこれは「マクロでは初の設計」となるだろう。何が「初」なのかの詳細は明らかにされていない。これはAFレンズなので、MP-E 65mmの後継機ではない。

    ズームレンズを1:1マクロにする方法はあるだろうか? マクロにティルトやシフト機能を追加できないだろうか? 現在のマクロと重複しないように焦点距離は100mmより長くなると思う。 Z機能は必要だろうか? 私はマクロ撮影はしないので、マクロ撮影をする人が何を求めているのかはよく分からない。

    キヤノンのAFティルトシフトレンズで業界初となるカメラ内自動制御機能に関する多くの技術の特許を見にしてきた。これをマクロ撮影に応用できるかもしれない。

    また、このレンズは現行のRF100mm F2.8 L IS USM MACROよりも「大幅に高価」になると伝えられている。

 

キヤノンから新しいマクロレンズが登場するようですが、「マクロ初となる設計」が何なのか気になるところですね。焦点距離は100mmよりも長いと予想されているので、何らかのギミックを搭載した200mmクラスの望遠マクロでしょうか。高価になると述べられていますが、どこまで高くなるのか気になるところです。