DigitalCameraWorldに、キヤノンが中国のイベントでEOS R7のISO範囲をフルサイズ機以上に大幅に拡張する新ファームを発表したという記事が掲載されています。
・This APS-C camera just got full frame ISO performance
- キヤノンは私が可能だとさえ思っていなかった素晴らしいことをやった。EOS R7のISO感度を大幅に向上させ、APS-Cカメラでフルサイズカメラ並みのISO感度を実現した。
中国のイベントで発表されたキヤノンEOS R7のISO感度は、ISO32000(拡張で51200)からISO204800に大幅に上昇した。
「ISO拡張ファームウェアアップグレードにより、ISO204800の感度を実現したEOS R7は、極めて低照度の環境でもより強力な撮影性能を発揮し、より多くのディテールを捉えることができる」
キヤノンがファームウェアで驚くべき成果を上げたのは今回が初めてではなく、2022年にキヤノンはEOS R5に4億画素の写真を撮影する機能を搭載し、解像度がネイティブの10倍に向上した。それでも、R5にはすでにボディ内手ぶれ補正が搭載されていたため、このアップグレードの実現可能性は理解できる。
(今回の新ファームは)センサーの感度を魔法のように高めるファームウェアなのか? そのようなことが可能だとは思わなかった。
そうするとキヤノンは他の機種でも同じことができるのかという疑問が湧いてくる。もしできるなら、他のメーカーも自社のカメラで同じことができるのだろうか?
いずれにせよ、このアップグレードによって、EOS R7 はEOS R5 Mark IIやD850などのフルサイズカメラよりも優れた ISO範囲を実現できる。もちろん、試してみなければ分からないが、表面的にはAPS-Cとフルサイズの大きな違いの1つである高感度性能が改善することになる。
EOS R7の新ファームでISO感度の上限がフルサイズ機以上に大幅に拡張されるようです。これまでの常識の上を行く高感度の拡張なので、これは何らかの新しい技術が導入されたのでしょうか。
ISO範囲の拡張に伴って高感度の画質も改善しているのか、それとも拡張された超高感度域は、ノイズだらけでも一応撮影はできるというレベルなのかが気になるところです。
カルマ
カメラ単体でも恩恵に預かれるのか、それなりのスペックのPCとDPPで何とかなるのか、Neural network Image Processing Toolへの課金が必要なのか気になります。
びっくりカメラ
何らかの技術革新があったのでしょうか
そしてそれをAPS-C機から行う理由とは一体
コツメチャン
仮に高感度画質が大幅に改善するのだとしたら、センサー(ハード)は変えられるわけがないので、ソフト的に後処理でノイズ除去を行うということになります。
可能性として考えられるのは、特定の拡張iso感度で撮影した場合にノイズ除去をカメラ内で行う機能になると思います。
ファイル形式とか連写速度とかに一定の制約がつきそうな気がします。
未来
以前もEOS 7Dで「IMAGE MONSTER 2.0」と銘打って
ファームウェアの大幅なアップデートが有りました。
デジタルカメラはソフトウェア開発の比重が大きく
性能を引き出すには時間がかかるんでしょうね。
どの程度なのかは画像を見ないと何とも言えませんけど。
rocky
単なるメニューの変更だけで、高ISO感度を選ぶとザラザラの画が出て来るんじゃ…という不安が脳裏をよぎりましたが、ソフトウェア的な技術革新(おそらくAI技術を用いた)が出来たのでしょうね。ネット上の評判を見てから試してみたいと思います。
ほ゜ち
実はトリプルゲインのセンサーが載せられてて
このファームで三段階目を開放するとかは、、、無いですよね
動画ならまたlog圧縮の方式変えるとか方法ありそうですけど
静止画なら単なるノイズリダクションしか思いつかないです
気になる噂です
シュワシュワ
感度拡張なんてハードの更新なしでできるとは驚きです
ハードとして可能なものではあったけど、ノイズ処理が許容範囲外だったからロックしていたと言うことですかね
これまでの範囲でもノイズ処理の更新で画質向上はあるのでしょうか?
この調子で読み出し速度もアップとかは…
Shiba
単純に設定できるISOを拡張しただけなのでは・・・?
最近はPCでRAW現像すればAIノイズ処理でかなり綺麗になるので、撮影時にザラザラでもRAWで撮影しておけばなんとかなりますし。
ただ、いずれにしても面白い試みですね。
先日のパナソニックの録画時間制限の解除もそうですが、出来ないより出来るようにしておいてもらった方がいいです。使うかどうかは使う側が判断するので。
村神社
この情報って、いつのバージョンのことなんでしょうね。
つい最近、1.06が出ましたけど、そんなおいしい内容ではなかったので、新しいファームウエァーのバージョンが出るということなんでしょうか。
EFファン
キヤノン中国のHPを見ると、小型暗室にEOSR7を取り付けて高感度性能のデモをしていたようです。防犯分野の展示会で、一般カメラユーザ向けに正式リリースされるかは記載はないです。HPで掲載された写真では、R7の背面モニターでどう映るかデモしているようなので、単に吐き出したRAWデータの加工だけの話ではないようにも見えます。いずれにせよ、日本での発表が楽しみですね。
rad
ノイズ処理が効果的にできるようになったので、
とりあえず設定範囲だけは広く取れるようにした感じでしょうか。
ISO204800はCanonではR3やR6系統のフルサイズ機で設定できますが、
R7ではフルサイズ換算で8300万画素相当、画素ピッチが半分程度なので、
そのままだと2段分ぐらいはノイズが多いでしょうか。
46
同社のR50とのすみわけも出来そうですし、
他社との大きな差別化にも繋がりますから、
R10でも出来るようになればいいですね。
期待せずに、続報を待ちます♪
ヨ助け
同じ事を思い出した人いたようですね。
EOS 7D当時「IMAGE MONSTER 2.0」新ファームで高感度画質がかなり上がり、RAW+JPEG連写性能が大きく向上して、数年延命できたので、今回も期待しています。
R7ユザ
これはDPPなどのAIノイズリダクションの性能が上がったので、設定項目だけ解放しただけのような気がしますが
必要なアップデートだと思います