キヤノンが商品の供給状況に関するページを更新しており、新たにRF70-200mm F2.8 L IS USM Zがリストに追加されています。
- 現在、下記の各製品に関しまして、多くのご注文を頂き、納期の遅れが発生しております。お客さまならびにお取引先様には大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。製品は順次出荷の予定ですが、新製品のカメラ本体EOS R5 Mark IIにつきましては、大変お時間を頂戴する見通しです。
本日10時より予約受付が開始したばかりのRF70-200mm F2.8 L IS USM Zですが、早くも供給不足のリスト入りとなりました。これから注文すると納期は半年以上ということなので、かなり深刻な供給不足のようですね。最近のレンズやカメラの供給状況では、手に入れたい製品があったら予約開始日に可能な限り早く予約を入れるしかなさそうです。
キヤノンの株主
白か黒かで迷っているうちに遅めの予約になってしまいました。
為替相場が円高傾向で推移することになれば、日本市場の優先順位が上がって早めの納品も期待できるのかもしれませんが、まあ、半年以上を想定して気長に待ちたいと思います。
hui
やはり強いですねキヤノン
イニシャルで在庫払拭は想定の範囲でしょう
新車の様に注文売買が当たり前の時代が来るかもしれませんね
rad
R5 MarkⅡ、予約開始日に予約して、発売から2ヶ月遅れでようやく入手できました。
今回のレンズもそうですが、Canonはハイエンドモデルの需要が非常に高いですね。
R1や今後出てくるだろうR6 MarkⅢも相当集中しそうな予感がします。
キヤノンの株主
キヤノンHPの商品ページにも納期についてのお知らせがアップされました。
直近のお知らせでは、白は半年以上かかるかも、黒は通常より時間がかかるかも、となっていて、黒の場合は早めの納品が期待できそうです。