DPReviewの読者投票による2024年の年間最優秀製品賞は「Z6III」が受賞

DPReviewに、読者投票で選ばれた2024年リーダースチョイスアワードの結果が掲載されています。

DPReview Reader's Choice Awards 2024: Product of the Year

  • 最終投票が終了し、毎年恒例の読者賞の受賞者を発表する。DPReviewの読者は2024年に発売されたお気に入りの製品(カメラ、ズームレンズ、単焦点レンズ)に投票した。どの製品がトップに立ったか見てほしい。

  • 第3位 ソニー FE 28-70mm F2 GM:16.1%の票を集め3位にランクインした。このレンズは比較的コンパクトなサイズを維持しながらF2の大口径を実現できることを証明しており、写真家達はその結果に非常に感銘を受けている。読者投票で最高位のレンズになったことは驚きではない。

  • 第2位 キヤノン EOS R5 Mark II:全体のほぼ1/3の27.8%の票を獲得し準優勝となった。積層センサーにより、スチルと動画の両方でパフォーマンスが向上し、視線制御AF、アクション優先AF、改善された被写体認識AFは傑出した機能だ。このカメラにできないことがそうそうあるとは思えないので、今年の投票でこれほど優れた評価を得たのだと思う。

  • 勝者 ニコン Z6III:2024年の読者投票による年間最優秀製品賞はニコンZ6IIIが受賞した。ニコンは2年連続受賞となった。Z6IIIは44.8%、つまり全体のほぼ半分の票を獲得しており、これは強い支持の表れだ。Z6IIIは部分積層型センサーを採用し、積層のメリットの一部を低コストで実現している。今年ニコンは、数週間前に発表されたDPReviewのプロダクトオブ・ザ・イヤーとベストエンスージアストカメラの2つの賞も受賞している。ニコン、よくやった!

 

国内では価格設定がやや高いことから、そこまで大人気にはなっていない印象のZ6IIIですが、海外ではさまざまな賞を受賞しており、レビュアーにも一般の読者にも本当に高く評価されていますね。それにしても交換レンズを含めた投票で、全体の44.8%の得票を獲得したのはすごいですね。