キヤノンが「RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM」のインナーズームバージョンを準備中?

Canon Rumorsに「RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM」よりも明るく、インナーズームの100-500mmを準備しているという噂が掲載されています。

RF 100-500 f/4.5-7.1L IS USM equivalent with internal zoom coming?

  • 最近の噂によれば、F7.1よりも明るいF値のインナーズームのRF100-500mm F4.5-7.1L IS USMのようなレンズが登場する可能性が示唆されている。多くの撮影者がインナーズームを好むため、このレンズは非常に人気になるだろう。

    現在、RF 70-200mm F2.8には2つのバリエーションが存在し、小型化を重視する人向けと、撮影時に全長一定を求める短い回転角のインナーズームを好む人向けのモデルがある。

    500mmズームレンズに関する情報には、かなりの混乱がある可能性が高く、今後の情報整理が待たれるところだ。CP+までには何らかのレンズの発表があると予想されており、たとえEOS R6 Mark IIIがそれ以前に発表されなくても、何らかの動きがあると見ている。

    偶然かどうかは不明だが、公開された特許申請には、RF125-500mm F5-6.3L ISが実施例の1つとして挙げられている。

 

まだ詳細は不明ですが、現行レンズよりも少し明るいインナーズームの100-500mmが登場する可能性があるようです。現行のRF100-500mm F4.5-7.1Lは望遠端のF値が7.1と暗いことや、テレコン使用時にズーム域に制限があることなどがマイナスに評価されていますが、新しいレンズではこれらの不満が解消されそうですね。

キヤノンは、望遠ズームはコンパクトな伸縮式ズームと、全長一定でテレコンに対応するインナーズームの両方をラインナップしていくつもりなのでしょうか。