ソニーが同社のEマウントレンズで最も長い焦点距離の超望遠ズーム「FE400-800mm F6.3-8 G OSS」を正式発表しました。
・Sony 400-800mm f/6.3-8 G OSS Is Sony's Longest Telephoto Zoom Lens(petapixel)
- ソニーは、フルサイズミラーレス用の望遠ズームレンズ「FE 400-800mm f/6.3-8 G OSS」を発表した。これは同社の最も長い望遠ズームレンズだ。このレンズは3月中旬に米国で 2,899.99ドルで発売される予定だ。
デザインはFE200-600mm F5.6-6.3と非常によく似ており、全長は400-800mmはわずかに長く(317mmに対して346mm)、重量は2,475グラムで400-800mmの方が360グラム重い。
鏡筒には3つのフォーカス ホールドボタン、AFモードスイッチ、フォーカスリミッター、手ブレ補正 (OSS)のコントロールが搭載されている。これは、新しいDMFオン/オフスイッチを除けば、200-600mmと同じスイッチ同じ配列だ。
ズームリングの回転角は約90度で、簡単にズームインおよびズームアウトできる。フォーカスリングはリニアレスポンスにも対応している。
レンズ構成は19群27枚で色収差を最小限に抑えるための超低分散 (ED) レンズが6枚使用されている。また、11枚羽根の円形絞りが採用されている。
AFは強力なリニアモーターが2つ搭載されており、高速で正確、ほぼ無音のAFを実現している。フォーカスブリージングに配慮して設計されているため、電子ブリージング補正には対応しているが補正に頼らなくても動画を楽しむことができる。
最短焦点距離は400mmで1.7mで、最大倍率は0.23 倍だ。800mmでは最短焦点距離は3mで、最大撮影倍率はわずかに低下する。
最近よく噂が流れていたFE400-800mm F6.3-8 G OSSが正式に発表されました。スペックは噂通りで、800mmの望遠ズームとしては比較的軽量コンパクトで手持ち撮影もできそうですね。鏡筒のデザインはFE200-600mmとほぼ同じで、パット見では違いは少しサイズが大きいことくらいでしょうか。価格は2899.99ドルで安価とは言えませんが、スペックを考えれば妥当と言ってもよさそうです。
chawan
MTFを見ましたら200-600mmと同じような感じですが800mm域はかなり良さそうです。ソニーの開発力はやはりすごいなあ。
ilce-1
幾らになるかですが、噂の40万あたりのレンジだとして、モーターが旧世代リニア2基は意外であり少し残念にも感じました。
最新のG、たとえば広角標準20-70F4Gでも最新モーターのXD2基ですので、
本レンズの想定用途やプライスレンジを考えてもXDリニアは積んでも良かったのかなと。
それがG止まりな由縁なのかなとも。
一方で早速上がっているレビューや作例を見ると、伸びてるのに解像度は上がってそうですね。
200600Gから乗り換えもよし、100-400GMと繋げるもよしで、使い勝手はかなり良さそうですね。
m43usr
200-600Gとの重量の差は360gとありますが、400-800は三脚座込み(非着脱式のため)の、200-600は三脚座除く値で比較されているようなので実際は差はもうすこし少なくなりそうです
シュワシュワ
魅力的な超望遠ですが、自分の用途だと400mm前後もよく行き来するのでやはり300mmスタートであったらなというところです
悩ましいなぁ
週末星撮り
200-600よりAFは確実に速そうですね。
DMFスイッチがあるのも魅力的です。
ただ、自分の利用範囲だと800mmまではいらないんですよねぇ…。
200-600G2がでてくれることを祈ります。
hhp8
MTFなどの成績良好は理解できました。でも超望遠で遠景だと気温差で発生するカゲロウの影響でせっかくの成績の恩恵を受けられないのも事実です。それより27枚のレンズによるガラス/空気の境界面で光の損失も有る筈で、実際の明るさはどのぐらいなのだろう(?)、その辺りが気になるところです。
Tsu
100mm径で40万ちょいなら安いんじゃないでしょうか?
野鳥などで600mmでもトリミングする場合がある事を考えるとサードパーティ製よりパフォーマンスは上だと思います。テレコンも使えますし。
800mmでインナーズームというものある意味すごいです。
今から貯金して購入しようと思います!
2石
200600を使ってるので
400800の600ミリ時点のf値が気になります。
600まで6.3で粘れる設計なら欲しいなぁ
ma
600mmでF7.1、超えたらF8になるようですね
かむ
食指も動かぬ予定だったのですが、ゆーとびさんの動画見て欲しくなってしまいました。回転角90℃は思った以上にすごくズーミングしやすそうです。
2石
maさま
ありがとうございます。
うーん やはり暗くなりますか。
1/3段ですね。