2月のマップカメラのランキングで「X100VI」が首位に返り咲き

MAP TIMESに、2025年2月のマップカメラのミラーレスカメラ販売ランキングが掲載されています。

2025年2月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング

  • 新品デジカメ2月ランキング

    1位 FUJIFILM X100VI
    2位 Nikon Z50II
    3位 RICOH GR IIIx
    4位 RICOH GR III
    5位 SONY α7C II
    6位 FUJIFILM X-T50
    7位 Panasonic LUMIX DC-TZ99
    8位 Nikon Z f
    9位 Leica D-LUX8
    10位 SONY α7IV

  • X100VIが1位を獲得。2024年5月以来の首位となる。メーカーからの供給が全く追いつかなかったが、入荷数も徐々に増え、ランキングの上位に名を連ねることも多くなった。注文のタイミングが合わず、未だ手に入れることができていない方も多いなかでの1位に、私達も複雑な心境だ。
  • 1位に大きく差をつけられてしったが、2位にZ50IIが入った。1月は3位、そして今回2位と、首位は逃しているものの上位をキープしている。供給不足は、今回もまだ完全に解消されたわけではないが深刻な状況にまでは至っていないようだ。
  • 3位GR IIIx、4位GR IIIは1位X100VI同様、新規予約を承れない2機だが、揃って一定数以上の入荷があった。依然上位にランキングする人気ぶりだが、これが純粋に衰えない人気なのか、入手困難なことが後押ししての現象なのか、判別の難しいところだ。
  • 7位には、2月20日発売の「LUMIX DC-TZ99」が初登場でランクイン。このクラスのコンパクト機がランキングに入ることは極めて稀なことだ。
  • 9位にランクインしたのはLEICA D-LUX8。2024年7月発売のコンパクトカメラだ。今回結果としてランキング10台中なんと5機ものコンパクトカメラがランクインした。なかなかに異例の出来事だ。
  • Canon EOS R5 Mark IIがランキングから姿を消してしまった。実は今回、同数の11位に。あと僅か及ばずだった。

 

X100VIは久しぶりの1位ですが、本当にバックオーダーが多いようで、まだまだ全部がはけるまでには時間がかかりそうですね。2位のZ50IIはヨドバシのランキングで2連覇しましたが、マップカメラでも上位をキープしておりよく売れているようです。

また、今回はコンパクトカメラが1位、3位、4位、7位、9位と5機種もランクインしており、最近のコンパクトカメラブームを裏付ける結果となっていますね。