Canon Rumorsに、キヤノンの新型カメラ「EOS RV」と「EOS R50V」に関する噂の続報が掲載されています。
・The Canon EOS RV and Canon EOS R50 V May Be Two Different Cameras
- リークされた画像によって、EOS RVの存在が明らかになった。以前に報告したEOS R50Vは、実際にはEOS RVなのではないかと疑問に思っていたが、信頼できる情報筋によると、この2機種は異なるカメラかもしれないということだ。
EOS R50 Vは現行のEOS R50とEOS R10に現在搭載されているのと同じ2420万画素センサーを継承する。ボディの形状はEOS RVと非常に良く似ている。つまり、フラッシュや EVFは搭載されていない。
EOS RVには、カメラ上部のグリルからアクティブ冷却機能が搭載されていると思われる。アクティブ冷却機能は、低価格のカメラ(EOS R50V)には搭載されないかもしれない。また、IBISは、噂されている2機種のカメラを区別するもう1つの要素かもしれない。
カメラを分けるもう1つの要素は、イメージ センサーだ。EOS RVは3250万画素センサーを搭載するのだろうか? R7の3250万画素センサーは非常に優れたセンサーだ。
PowerShot V1の時と同様にEOS R50VのAI生成画像が提供された。PowerShot V1のAI画像は非常に実物と近いものだった。R50VのAI生成画像をEOS RVのリーク画像と比較するとR50Vは更に小さく見える。
以前に画像がリークしたEOS RVと噂が流れていたEOS R50Vは別のカメラの可能性があるようです。EOS R50Vは安価で気軽に使えるVlog機になり、EOS RVは高画素センサーや冷却ファン、IBISを搭載してより本格的な動画機になるのかもしれませんね。EOS RVはEOS R7の動画バージョンのような位置付けでしょうか。
なお、上のEOS R50Vの背面の画像は、AI生成によるもので本物のリーク画像ではないのでご注意ください。
rokey
AI生成画像を見ると、20年ぐらい前のPowerShot みたいでメカメカした感じがそそられます。最近のキヤノンは先のV1もそうですが、コンパクトな動画機で攻めていますね。
AZ67253725
いずれにせよZV−E10iiの対抗機種が出るのは非常に楽しみです。是非以下の機能をおさえて勝ちに行って欲しいです。
・ファン付きで熱停止しない
・ボディ内手ブレ補正
・4K60pでクロップなし
ゆーた
少し視点を変えてみると、3D VR撮影用RF-SのVRレンズは現在EOS R7のみ対応ですので、EOS RVはR7同等のセンサーを搭載してこの対応も任されるのでしょうか?
3D VRはCP+でPRされていましたが、以前3Dビデオを楽しんでいた者としては個人レベルで安価に完結するようなら結構興味あります。
KISS Rを待ちながら
PowerShotの初代G1を使っていた身としては、今回のV1やR50V(仮)は逆にレトロフューチャーで好印象ですね
手を出しやすい値段だと嬉しいですが果たして
sasurai
3/26発表の噂がありますね。4月に発売でしょうかね。
テイアリアードン
EOS R50VのAI生成画像も、
シャッターの同軸はパワーズームレバーに見えるのですが、
今後のEOSにもシャッターボタン同軸の
パワーズームレバーが採用されていのでしょうか。
また、天板にサブ液晶のようなものも描かれてますが、
これは本当に搭載されるのでしょうか…。
あり得ない話ですが、
命名規則的な感じだと、
EOS RVってフルサイズ?と思ってしまうんですよね…。