SonyAlphaRumorsに、ソニーのコンパクトなEマウントシネマカメラに関する噂の続報が掲載されています。
・New Sony Venice Extension Mini will be announced on March 26
- 3月26日に、ソニーは新しい Venice Extension System Mini を発表します。読者の1人がこのカメラについて次のような情報を共有してくれた。
「ソニーは、次世代の映像コンテンツを極めてコンパクトなフォームファクターで提供するために設計された、小型化されたVENICE拡張モジュールを2025年3月26日にリリースすると発表した。VENICE Extension System Mini(CBK-3621XS)は、VENICE2の画質を維持しながら、VENICE Extension System 2よりも約70%小型化され、8.6K対応フルサイズCMOSセンサーを搭載している。コンパクト設計の隅々までフレキシビリティが盛り込まれている。スリムで柔らかく着脱可能なケーブルは、映画制作の自由度を高めるとともに、XRコンテンツの作成とスティッチング撮影の可能性を広げる。PLマウントアダプターは、より多くのレンズ選択とメタデータ記録に対応。割り当て可能なボタンと多数の取り付け穴により、フォトグラファーは好みに合わせてマウントして撮影することができる。このコンパクトなシステムは、手持ち、ジンバル、POV撮影に最適だ」
今回の発表から期待できることはこれだけだ。ソニーの次の興味深い発表は、新しいレンズのリリースとともに近日中に行われるはずだ。
噂されていたソニーのEマウントコンパクトシネマカメラは、Veniceの拡張モジュールのことだったようです。画像を見ていると面白そうなカメラですが、これはVeniceのヘッド延長システムでVenice本体を持っていないと使えないので、一般のアマチュアが使うようなカメラではなさそうですね。
ソニーのその次の発表も近日中に行われるようなので、コンシューマー向けの機材はそちらの発表で期待したいところです。
Tsu
予想というか妄想と全然違いましたw
ヘッドだけ小さいけど価格は真逆だと思うので業務でも使えるところは限られてくるんでしょうね。
ニコニコのり
最後の一文が気になりますね。
近いうちとなるとGW辺りでしょうか。
新しいレンズと共にということで、ボディだと思われますが、興味深いとはどのようなことなのか。
R6m3の噂も出てますし、α7vなのか。または、新しい発表となるのか気になります。
光芒大師
スレ違いですがやっぱりコンシューマ向けの発表が気になりますね。
a7Vはまだのような気はします。他社も次々とコンパクトデジカメ出してるのでSONYの得意なコンパクトで高性能なコンパクトデジカメも見たいですね。
レンズはGMと噂がありましたが、大体の画角は拡充していると思うので2型か、70200F2とか?。