L-rumors / SARのYouTubeサイトでパナソニックの新型Lマウント機に関するショート動画が投稿されています。
・Sharing my coldest Lumix teaser ever
- 信頼できる情報筋によると、4月にLUMIXの新型カメラが登場するのは確かだが、それはS1HIIではないということだ。
これはS1HIIが登場しないという意味ではなく、S1HIIは2025年後半から2026年に発売される可能性がある。しかし、4月に登場するカメラは全く別物で、非常にニッチで専門的なカメラだ。
S1RIIを気に入っていたものの、S1RIIにいくつかの動画機能が欠けていたと感じていた人には待望のカメラになると思う。ただし、これはS1HIIではないと再度述べておく。
以前から噂されていた4月に登場するLマウントカメラは、どうやらS1HIIではないようで、もっとニッチな動画機になるようですね。このカメラは「非常でニッチで専門的」と述べられていますが、「S1RIIにいくつかの動画機能が欠けていたと感じてた人には待望のカメラ」と述べられているので、ニッチとは言え、ある程度汎用性のある動画機のようですね。
朔
ボックスカメラとかではなく??
AS
低画素な高感度性能に特化したα7S IIIのようなカメラかな?
オーバーデモンズ
S1RIIの動画機能が欠けていたと思う人には待望とありますが、S1RIIもスチル機のわりにかなり高い動画機能だと思うんですけどね
ローリングシャッター歪みやオーバーヒートなど気になる点はありますが・・・
それを補完するカメラとなると、それこそS1HIIになってしまいそうな気もしますが
ニッチとなるとBGH1やBS1Hを想像してしまいますが
まさかCP+で発表したボックスカメラだったりして
Far
結局、どんなモノが出るのかハッキリはしませんね。
いずれにしろ動画機の様なので、こちらの発表を待たずにS1RⅡを予約したのは正解だったか?
S1RⅡも供給不足の可能性がアナウンスされましたしね。
ニコ太
パナのプロ用シネマカメラのバリカムが長らく新機種が出ていなかったので、ニッチというのならそういったカメラの可能性もありますね。
具体的には8k60p対応、NDフィルター内蔵などの機能を持ったカメラです。昔ならAF105、最近なら4KのEVA1がありました。ソニーでいうところのFX6のようなポジションで8k対応させ、価格も抑え気味なら売れるのではないでしょうか?
8kバリカムとして復活する事を期待しています。
Taro
私もボックスカメラ?と一瞬思いましたけど、BGH1とBS1Hの後継機は既にAW-UB10、AW-UB50として昨年秋に発表されていますね。
以前の記事でもコメントしましたが、ニッチな方向となるとEVA1の後継機(FX6のようなモデル)とかもあり得ますかねー
まっしゅる
個人的にはS1の2型で高解像度ではない積層型センサーを積んだモデルであって欲しいです。
4K 60Pを全画素読み出しノンクロップで記録できるモデルであればかなり需要あると思います。