Pentax Rumorsで、リコーGRのアンバサダーの発言が紹介されています。
New Ricoh GR IV camera coming in 2026?
- GR IVが2026年に登場するのだろうか? 最新のYouTube動画でリコーGRアンバサダーのSamuel Lintaroが興味深い発言をしていた。これはおそらく新しいGR IVに関するヒントだろう。来年リコーはフォトショーでもっと大きなブースを構えるだろう。動画の19分30秒からを見て欲しい。
「来年はもっと大きなブースが設置されるそうだ、なぜなら・・・(※肝心な部分は音声がミュートされています)、更によい会場でプレゼンできるだろう」
ロンドンで開催されたUK Photography & Video Show 2025で、リコーGRのアンバサダーが、来年は何かがあるためにもっと大きなブースでプレゼンできると、新製品の登場を示唆していますが、GRのアンバサダーなので、やはり新しいGR IVの登場を仄めかしていると捉えるのが普通でしょうか。
以前に新型GRは今年発表されるというう噂が流れていましたが、現行のGR IIIシリーズもまだ非常によく売れているようなので、新型は来年になるのでしょうかね。
kmz
つい先日、リコーさんからGRに関するアンケートが来ましたので、これから企画・設計に入るのかと思っていたのですが、もっと話が進んでいるのでしょうか。
来年はcp+にも戻ってきて欲しいなと思います。
スナッキー
GRの後継っすか!楽しみですね。
現行のxの方がめちゃくちゃ欲しいのですが、出るまでまだあるから、在庫出て来たら買おうかと思います。
軽くて早く使える良いカメラ。
よろしくお願いします!
Mistral75
The complete sentence with the missing part reconstructed from lip-reading:
"I was told next year they will have a much bigger booth because [they will have a new product, probably,] and then we'll have a better place for presentations."
さかじゅん
GRに関するアンケート来てました。
機能的にはAFやセンサーの改善、防滴防塵対応を希望しました。
そのほかについては、自社サイトでの抽選販売のみという販売方法は止めて、カメラ店に予約したら、ちゃんと買えるようにしてほしいと書きました。
まだ初代α7使い
これで品薄状態も解消されると期待したいです。
値上がりが凄まじすぎます。
wow
生産ラインをどのあたりでGR IIIから切り替えるんでしょうね。全シリーズ受注再開してしばらく経ちますし、CP+2026に備えて年内には打ち切るのでしょうか。
ニホンジン
アンケート来てましたね
小生は21mmモデルへの思いを送らせていただきました
目的ありきのこのスタイルで今後も楽しませて欲しいです
hui
期待してます
バッテリーライフ
防塵防滴
転売対策
ペンタファン
モノクロームGRがガチに出るようなら胸熱ですが、肝心のモノクロームセンサーが供給されない限りは無理かな
Nanigashi300
GR21を望みます。
個人的に、スナップは20mm周辺なので。
モニター内水準器も見やすく新しくなったらいいなあ。