ニコン「Z5II」はボディはZ6IIIで内部はほぼZf?

Nikon Rumorsに、近日中に発表されると噂されている「Z5II」のスペックに関する情報が掲載されています。

Rumored Nikon Z5II camera specifications

  • 以下は噂されているニコンZ5IIのスペックだ:

    - 上面のディスプレイは非搭載
    - 大きさ重さはZ5とほぼ同じ
    - 連写はRAWで14コマ/秒、JPEGで30コマ/秒
    - デュアルSDカードスロット
    - ピクセルシフト
    - 自撮りモード
    - N-RAW12bit動画内部収録、10bitでクロップなしの4K30fpsとDXクロップ4K60p
    - 鳥認識を搭載したニコンZ8から受け継いだアップグレードされたAF
    - EVFと液晶モニタはZfから受け継いでいる
    - Z5IIは内部は基本的にZ6IIIのボディにZfの内部構造が組み込まれている
    - Z5IIはZfのほぼすべての機能を搭載しているがいくつかの新機能も採用されている

    Z5IIは米国時間で4月2日深夜、北京時間で4月3日に発表されると噂されている。

 

Z5IIはこれまでの噂通りZfベースになるようで、ボディはZ6IIIとほぼ同じ形状のようですね。スペックはZfと近いようですが、Z6IIIの一部の機能も採用されているとのことで、Z5からはかなりのスペックアップとなりそうです。エントリーモデルとしては十分以上のスペックだと思いますが、価格が現行のZ5からどの程度上がるのかが気になるところですね。