マップカメラの3月のランキングで初登場の「OM-3」が2位を大きく引き離してトップ

MAP TIMESに、2025年3月のマップカメラのカメラ販売ランキングが掲載されています。

2025年3月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング

  • 新品デジカメ3月ランキング

    1位 OM SYSTEM OM-3
    2位 Nikon Z50II
    3位 RICOH GR IIIx
    4位 Canon EOS R5 Mark II
    5位 RICOH GR III
    6位 SONY α7C II
    7位 Panasonic LUMIX S1RII
    8位 Nikon Z f
    9位 FUJIFILM X-M5
    10位 FUJIFILM X-T50

  • 3月1日発売のOM SYSTEM OM-3が、断トツの人気で見事初登場1位を獲得し、フラッグシップ機、OM-1 Mark IIですら成し遂げられなかった偉業を達成した。昨今、各メーカーで新型機が発売開始直後から供給不足に陥ってしまうケースが続いていたが、OM SYSTEMは十分な供給数を示してくれた。
  • 2位は、前回と変わらずニコンZ50II。昨年12月発売以来上位をキープし、高い人気ぶりを誇っている。
  • 3位に「GR IIIx」、5位「GR III」と、RICOHのロングセラー2機種が今回も上位に入ったが、依然、新規のご注文が承れない状態が続いている。
  • 7位に入ったのは、3月27日発売のパナソニックLUMIX S1RII。3月終わりの発売にもかかわらずこの位置に入る大健闘。もっと早い発売だったら、さらに上位も可能だったことだろう。
  • X-M5は9位に入ったが、供給不安定な状態が続いている。対して、X-T50の方は供給は安定しているが、販売数を伸ばせていない。

 

フルサイズの強いヨドバシでは5位発進だったOM-3ですが、マップカメラでは初登場1位と、よいスタートを切れましたね。新製品が供給不足になるメーカーが多い中、OMDSは十分な数を供給できているのは素晴らしいですね。

ニコンはZ50IIが引き続き好調で、加えて来月からはZ5IIも集計対象になるので、ランキング上位を占めるかもしれません。パナソニックはS1RIIは7位スタートで、2位スタートだったS9ほどの勢いはないようです。