Fuji Rumorsで、富士フイルムの新しい縦長の液晶モニタを備えた未発表カメラの登録情報が紹介されています。
・Fujifilm Half Frame Camera Registration Shows Sketches with Vertical LCD and Dimensions (FF240003)
- この新しいカメラの登録は何ヶ月間も誰にも気付かれなかったが、読者のMistralがこの情報を教えてくれた。2025年2月26日にFF240003のカメラの登録情報が公開された。
このカメラの詳細とスケッチを見ると、これは2024年10月に最初に噂され、長い間噂されている富士フイルムのハーフサイズカメラであるに違いないだろう。この登録情報から、次のことが分かる。
- スケッチには縦長の液晶モニタが描かれており、これは既に伝えた情報通りだ。
- サイズは105.8mm x 64.3mmでX-M5(111.9 x 66.6mm)よりも小さい。
全体的にこのカメラはヤシカ(京セラ)サムライX3.0よりも、ペンタックス17のデジタル版に近いといえるだろう。現在、フジフイルムの未発表カメラは次の2つがある。
- FF250001:X-E5またはGFX Eterna
- FF240003:ハーフサイズカメラ
これらのカメラは全て2025年に登場する予定だ。
半年ほど前から噂が流れているハーフサイズカメラですが、実際に縦長の液晶モニタを搭載したカメラの登録が確認されたので、本当に登場する可能性が高そうですね。登録は2月なので発表は近そうです。
このカメラは1インチセンサーが採用され、通常の構えで縦長になると言われています。また、サイズは横幅で見るとGRIIIとRX100VIIの中間程度で、ハイエンドコンパクトの標準的なサイズですね。
ゆーた
幅と高さは手元にあるLUMIX TZ70に近く、奥行きはアンテナの前後を足すと約45mmでちょっと厚めかな。グリップやレンズの出っ張りでしょうか。
Fuji Rumorsのことなので今後いろいろ小出しにリークしてくる感じですかね。楽しみです。
to
カジュアル層向けの1インチコンデジ機といった感じでしょうか?
GFX100RFといい、噂のX-E5やGFX Eternaといい、今年の富士は四角いボディのカメララッシュかもしれませんね。
X-Ama3
フジのコンデジは出るだけでうれしいですしサイズも手ごろでいいんですけど、背面液晶がこのサイズと言うのは、年寄りにはちょいとキツイかなあ。EVFはつかないかなあ、つかないんだろうなあ。
博多渡辺
噂を聞いてチャレンジングな製品だと思っていました。本当に出そうですね。
京セラ・サムライが出た時、設計上の大きな制約となるパトローネの収納をハーフサイズで撮るという発想の転換で解決したのは愉快でした。
デジタルではもっと自由な発想のハンドリングの良いカメラが出てもいいので、楽しみにしています。
個人的にはE5の予想図を早く見たいですが。
E2H2
サイズ的にEVFなしの感じですね。
RX100は携帯性がよくて本当によく出来てるんだけど、あのEVFはちょっと使いづらい。
GRは画質いいけど裸眼ではキツイ。
老眼だとどうしてもEVF必須なので自分もE5待ちです。
それにしても富士は勢いあるなぁ。
NK
良く理解できませんが、
横長ボディに撮像素子とLCDを縦配置という構成ですか?
となると横広に撮影した場合は縦に持って撮影する?
以前のFinepixポルシェデザインと同じ?
Mスクエア
フジフイルムさんは、色々出して力がありますね。
私の勝手な思いだけど、先日チェキが相変わらず売れていて、未だに増加しているとか。
チェキに関しては、ほとんどが、自社のインスタントフイルムでのプリントが、前提なので、カメラが売れればフィルムも売れて売り上げアップなので、その辺りの資源がデジタルカメラに使われているとすると、アナログで儲けてデジタルに生かす良い循環では無いかと思います。
最近の人は、デジカメよりスマホで完結とか言うけれど、メディアに残すだけでなくやっぱり写真にプリントしなきゃあと言う古い世代の私には、良いメーカーだと評価してしまいます。
これからも、写真文化を継承する為、フジフイルムさんには頑張って貰いたい。
Nanigashi300
趣味で持つ一台にはうってつけですね。
GRは速射では他の何にも負けないスポーツマンですが、こちらは急がずゆったりと撮ってSNSも使い写真を楽しむトレンディな芸術家になりそうです。
スマホとの連携はどんな風になるでしょう。画質関係は一旦さておき、そこが重要だと思います。
独特の新しいライフスタイルを提案してくれるカメラになりそうですね。
X-Ama3
記事の通り背面液晶が縦向きに付くのなら、左側にスペースが相当空きますよね。何とかEVFが付きませんかねえ。TZ70に近いサイズとコメントして頂いてますけど、それならEVFを付けるスペースはありそうですよね。
私もTZ70を持ってたことがありまして、あの小っちゃいEVFでもありがたかったんですよねえ。私のような年寄りのためにEVFが付くと良いなあと(でも、この段階で情報が出てこないと言うことは、ないんでしょうねえ…)
ルイボス
どれだけ信用できるかは不明ですが、
他サイトのリーク画像だとハイブリッドファインダーっぽいものがついていますね