SonyAlphaRumorsに、ソニーの新しい交換レンズに関する噂が掲載されています。
・BIG Sony announcement soon with a never seen before lens!
- ソニーから近日中に大きな発表があるという3重の裏付けが得られた。これはカメラの後継機の発表ではなく、素晴らしいレンズの発表になるだろう。明日か明後日のロンドン時間の午後3時にこの噂を流すつもりだ。現在、休暇旅行中なので投稿の正確な日時はわからない。繰り返すが、これはこれまで見たことのないレンズだ。
信憑性の高い情報のようで、かなり期待できそうですね。詳細は明日か明後日の続報で明らかにされるようですが、これまで見たことのないレンズということなので、特定用途向けの特殊レンズか、もしくは超大口径レンズのような極端なスペックのレンズかのいずれかでしょうか。
abi
昔αマウントでアポテレマクロ200mmF4Gがあって憧れでした。
現代では200mmF2.8のマクロが出ないだろうかと期待します。
メキシカン
素晴らしいレンズという表現から、ニッチな需要を満たす特殊なレンズではなく多くのユーザーに評価されうるレンズという印象を持ちました
見たことがないというのは新しいレンジのズームとかではなく、新しい発想のレンズということですかね?
x1.5テレコン内蔵90mmで800g以下とかあったら欲しいです
名古屋マン
動画系のニーズとしては、レンズ内に『電子式可変NDフィルター』を搭載したモデルを期待してます。
しろー
90mmですら10年くらい前の製品ですが。
そろそろ90mm以外の純正マクロほしいですね
林檎狂
シグマに対抗して200mm F1.8でしょうか
それとも70-180mm F2とか
霙
ここ最近はSONYが一番保守的なレンズラインナップになってると感じます。
20-70F4はとても便利で重宝してるので、そういう新しい発想のレンズを増やしてほしいですね。
サバハム
100mm F1.4が欲しいです
もしくは軽量な望遠ズームとかでしょうか
dorasuke
期待はしますが、買ったばかりの400-800mmがいらなくなるレンズは出さないで下さいね(笑)
ゆん
ニッチなものなのかオールラウンダーなのか。
続報に期待!
見たことが無いってことは可変ND内蔵レンズとか可変テレコンとか?
ヤマ
焦点距離に対してのみたことないF値のレンズよりも、24-105mm、24-240mmなどで動画に特化した今まで見たことない使いやすさの電動ズーム機構やNDフィルターなどが付いてるという意味だと面白いなぁと思います。
シュワシュワ
見たことのないレンズ…
なんでしょうね
ライターも興奮気味で初物だけどニッチではなさそうな言い方です
85mm f1.0とか、トンデモだけど需要はちゃんとありそうなものですかね?
28-70に続いて70-150 f2 なんかもありそう
こういうのを想像するのも楽しいものです
xylogen
以前タムロンからf2マクロの特許出てました
タムロンOEMで過去にはないf2等倍マクロとか出ると面白いです、おまけにdefocus controlついてたら面白すぎ
Aマウントユーザー
Aマウントにあった100マクロの復活。
GMとして出してくれれば。
ぷくぷく
40mmか50mmのSTFとか・・・・
光芒大師
見たことないという表現は他者も含めての事なんでしょうかね。2870GMからの流れでF2通しのズームとかかなぁ。50135くらいのF2通しだと2870よりもポートレートに最適で嬉しい距離ですが。
135mmもそろそろ2型来て欲しいところで設計難しそうだけどF1.4とかで軽量!とかなら購買意欲そそられます。
かむ
200-400mmf2.8やf4とか出たら70-200mmや400-800mmの間を埋められるレンズかつ屋内スポーツや野鳥撮りに良いレンズになると思います。
週末星撮り
何度かコメントで上げさせていただたいているのですが、
過去に特許で出していた150-400 F4 通しを出してほしいですね…。
特許ではかなり大きいサイズ仕様なので200-400とかにして小さくしてくれるのもあるかもしれないです。
ぽこ
2870GMのF2通しに続いて、70200GMに近いF2通しの望遠レンズが発表されたら嬉しいです。もしくは、135のF1.4!
Tsu
いろいろ予想というより妄想はありますが中望遠ズームのF2.0通しに一票です。
50-135mmか75mm-150mmなら現実的なサイズで出てきそうな気がします。
単焦点だとGMマクロは何時出るの?って感じですが、見たことがないマクロとなると・・・?
ティルトや魚眼だと素晴らしいという表現に違和感があるのでニッチなレンズではないと思います。
ぎんなん
24-105f4Gの後継でもある24-200F4Gが欲しいですね。
terasya
100mF1.4は待望!ですが、
1000g程度に小型軽量化した100-400mmGM2のような気もします。
ゔぃんたろ
中望遠も嬉しいけど。
16-35 F2通し、50mmF1.2の2型あたりが来たら個人的には大喜び。
それか、パンケーキGMなど予想もつかないレンズだと面白いかなあ
A7
以前噂のあった24-200mm F2.8-4.5だと嬉しいかも
牡丹
タムロンの28-200と競合するであろう、24-200の噂話があったと思いますが、結局どうなったのでしょうね?
未知のレンズとのことなので、今回の話とは関係しないかもしれませんが気になりますね。
モリパパ
以前28-70標準F2の話が出始めたとき、
これが新しいシリーズになる可能性の噂がありましたので、
ソニーなら70-200望遠F2もできるんじゃないかなと。
あくまで希望事項ですが、本当に出たらすごく嬉しいです。
Noppo
50-150mm F2 のようですね。
ポートレートにうってつけ! ただ、お値段いくらになるんでしょう?
えんでば
高倍率ズーム本当に欲しいです!
仕事で使う人も多いだろうし旅行にも良いのでSONYさんお願いします!!