富士フイルムの新型カメラの名称は「X-Half」?

Fuji Rumorsに、富士フイルムのハーフサイズカメラに関する噂の続報が掲載されています。

Meet the Fujifilm X-Half - Fujifilm's Upcoming Digital Half Frame Camera

  • 1インチセンサーの富士フイルムのハーフサイズカメラが登場するという噂を初めて共有したとき、多くの読者が、それをハーフサイズカメラと呼ぶ​​のは人々を誤解させると言っていたが、このカメラの名称は「X-Half」になる。

    富士フイルムがこのカメラを「X-Half」と名付けるのは、GFX100RFの半分のサイズだからという理由ではないと私は思う。私の推測では、富士フィルムはこのカメラをハーフサイズカメラとしてマーケティング展開するつもりなのだと思う。

    - サイズ:105.8mm × 64.3mm(参考:X-M5 は 111.9mm × 66.6mm)
    - F値:F2.4
    - センサー:1インチ
    - 縦型の液晶モニタ
    - 操作コンセプト:ディプティク撮影に最適化されたUI
    - 光学ファインダー搭載
    - 露出補正ダイヤルあり
    - 製造国:中国

 

「ハーフサイズカメラ」という噂が流れた際に、「ハーフサイズ」の意味が分からないという意見多かったようですが、このカメラの名称は「X-Half」ということで、Xシリーズのハーフサイズの縦長画像が撮れるカメラという意味なのでしょうか。

1インチセンサーのサイズはAPS-Cの半分ではないので、実際にはXシリーズのハーフサイズではありませんが、そこはマーケティングの都合でハーフサイズと呼ぶということなのかもしれませんね。