富士フイルムがXシリーズの公式チャンネルで、ハーフサイズカメラ(噂の「X Half」?)のティーザー動画第2弾を公開しています。
・Concept Teaser Video: Half the Size, Twice the Story / FUJIFILM
- コンセプトティーザー動画:サイズは半分、物語は2倍
ティーザー動画の内容は抽象的なもので、カメラ自体に関する新しい情報はありませんが、画面を2分割して縦位置を強調した内容になっているので、噂通り、普通に構えた状態で縦長の画面になる可能性が高そうですね。、また、左右に縦長の動画を2つ並べていることに何か意味があるのか、気になるところです。
シュワシュワ
これは…
縦構図2枚並べた組み写真しか撮れませんと言うことだったりするんですかね?
ドライブリプレイ
当初から話題になっていた「どんなサイズ(縦横比)をハーフにしたというコンセプトなのか?」が明確になったようなティーザーだった。ついつい35mmフィルムの"ハーフ"に引っ張られてしまい^^; 18:24のイメージから抜け出せなかったけれど、ティーザー見る限りでは、16:9のハーフで8:9だろうか?少なくとも18:24よりはスクエアに近くなっていて、個人的には嬉しい!
rocky
オリンパスPENで撮影したハーフサイズのコマをフィルムスキャンすると、自分の環境だとパソコンに2コマづつ読み込まれます。それが予期せぬ組写真になり、なんだかおもしろいなーと思ったりしています。もしかして、そんな使い方を提案するかもしれませんね。
SoA
ふたつの別シーンを合わせて、一枚の写真に組み立てられるよ。というイメージ動画みたいですね。
フィルムの時と違ってデジタルなので、72枚撮りだと組み合わせは2556通り。提案してくれるAIも積んでいるとか。
kmz
ハーフサイズ機のフィルムを2コマ1画像でスキャンするのは、組写真的な面白さと、キタムラなどでもデータ化費用が割安になるのもあって一部で好まれているようです。
このニコイチ画像が出てくるのを再現するのでしょうか。
E2H2
(2枚の)組み写真でサイズは半分、物語は2倍って解釈なのかな?
自分は普通に1枚ずつ撮れるモードがないと不便に感じそうです。
あと一週間ぐらいで発表なんだろうけどまだよくわからない謎のカメラですね。
ぱぱかたない女子
2つの写真をソフト内(アプリ)で1枚にできるってことなら嬉しい。そこは選択肢でありますように。
sy
フィルムのハーフカメラだと普通に撮って普通にL版と同じでプリントしてもらうとニコイチになるので、
擬似的にそういうニコイチモードが搭載されるんでしょうね。
撮った順に勝手にニコイチ。単独データも保管、みたいな。
それよりこのスクエアに近いサイズ感が実際撮れるんであれば、そっちが結構面白そうですね。
NK
動画をみると、
2ショット並置のほか、
横長1ショットもあるので、
素子は横置きで、ボディ横向きで撮影できるのでは?
と思いました。
単にハーフ横並び2ショット画像もできる、
そのような機種でしょうか?
まさる
組み写真モードですかね、お散歩には最高です。
Goro
①フィルムで撮っていた時代の楽しさを今の時代に体験できる
②初心者には難しい組写真の楽しさを容易に体験できる
このカメラには、二つのコンセプトを落とし込んでいるように感じます。
①を提供するのが俗にフィルムロールモードと呼ばれているモードだったり、シャッターレバーを模した操作部の何らかのギミック。
②を提供するものとして、カメラ側がランダムで(あるいはアプリを経由してAIで)組写真のセットを提案してくれる機能とか。
ローン地獄
皆さんが言われてるニコイチが本当なら俄然興味出てきました