ソニーが5月28日にチルト式の大型EVFを採用した「FX2」を発表?

SonyAlphaRumorsのYouTubeチャンネルで、ソニーが5月28日に発表するカメラ「FX2」に関する動画が公開されています。

EXCLUSIVE: Full details and specs of the new Sony Full Frame E-mount camera coming on May 28

  • ソニーは最近アジアの認証機関に2機種の新型カメラを登録した。つまり、今から8月までの間に2機種の新型カメラが発表されることになる。5月28日には、「FX2」1機種のみが発表される。聞いている限りでは、この日には他のカメラやレンズは同時には発表されない。

    FX2はEマウントのコンパクトなフルサイズ機で、チルト可能なEVFを搭載している最初のモデルになる。このEVFこそがこのカメラの最大のニュースだ!

    FX2は信頼できる人を含む7人の情報筋から裏付けを得ており、このカメラが5月28日に発表されることを100%確信している。

    FX2のデザインはFX3によく似ているが、端にEVFが搭載されているのが大きな違いだ。情報筋によると、このEVFはα7Cシリーズのような小さなものではなく、大きく存在感のあるもので、大きなアイカップも付属しているということで、これはスチル向けの一般的なEVFではなく映像制作を重視したEVFとなっている。

    FX2のボディはFX3よりやや厚みがあるが、サイズ感はほぼ同じで、若干厚くなっている程度だということだ。背面から見ると、左上隅に大きく重厚なEVFが搭載されているのが特徴だ。

    FX2のセンサーは3300万画素フルサイズセンサーか、それを若干調整したセンサーが搭載される予定だ。グローバルシャッターは採用されていない。

    このカメラにはAIチップが搭載されており、最新のAIAFが利用可能だ。EVFの解像度はまだ分からないが、α7Cシリーズより高性能なものを期待している。更に、FX2はメカシャッターを搭載している。32bitフロート音声収録にも対応する。

    FX2にはFX3と同じアクティブ冷却機構が搭載されており、端子類や記録メディアはFX3と同じ仕様だ。価格は予想が難しいが、関税を考慮しないでおよそ3000ドルと予想しているが、実際の価格はこのカメラの製造国によって変わるだろう。

    FX2はFX3の後継機ではないと聞いており、FX3の後継機FX3IIは依然として登場する予定だということだ。時期は分からないが、FX2発表後にそれほど間をおかずにFX3IIは登場するはずだ。そうしないと、FX3シリーズの存在価値が薄れてしまうからだ。FX2がα7SIIIの後継機なのかどうかは分からない。α7SIVが登場するかどうかも不明だ。

 

ソニーのチルト式EVF搭載機は、α7Cシリーズの派生モデルのようなものかと思っていましたが、業務用機のFXシリーズのカメラのようですね。FX2はα7CシリーズのEVFよりも大型で高性能なEVFを搭載した動画機で、EVFの搭載がFX3シリーズとの最大の違いのようです。

FX2にはEVFとメカシャッターが搭載されているので、このカメラがα7Sシリーズの実質的な後継機になる可能性もありそうですね。