ヨドバシカメラの5月上期のランキングで「α7CII」が首位に返り咲き

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの5月上期のレンズ交換式カメラの販売ランキングが掲載されています。

ソニーとニコンの首位争いが勃発か? 一眼カメラ売れ筋トップ10

  • データ集計期間 : 2025年5月1日~5月15日

    第1位 ソニー α7C II ズームレンズキット
    第2位 ニコン Z5II ボディ
    第3位 ニコン Z50II ダブルズームキット
    第4位 富士フイルム X-M5 XC15-45mmレンズキット
    第5位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
    第6位 ソニー α7C II ボディ
    第7位 ソニー α1 II ボディ
    第8位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット
    第9位 ニコン Z5II 24-200 レンズキット
    第10位 ソニー FX3 ボディ

  • 今回は、ソニー3機種4モデル、ニコン2機種3モデル、キヤノン2機種、富士フイルム1機種がランクイン。
  • 前回、首位発進を決めたニコン「Z5II」ボディは2位に退き、前回4位のソニー「α7C II ズームレンズキット」が1か月ぶりに1位の座を取り戻した。
  • ニコンは、前回7位の「Z5II 24-200 レンズキット」も9位に後退したが、前回8位の「Z50II ダブルズームキット」が3位に浮上した。
  • 前回3位に初登場したシグマ「BF」はランク外へ。シグマからは供給遅れがアナウンスされいる。

 

好評のニコンZ5IIですが、ヨドバシではV2はなりませんでしたね。とは言え、ニコンは新しいZ5IIとZ50IIが2位と3位なので、好調を維持していると言ってよさそうです。

ソニーはα7CIIが前回、他社の新製品に押されて順位を落としていたので、それそろ人気が陰ってくるかと思いましたが、すぐに首位に返り咲くところを見るとまだまだ人気は健在のようです。

キヤノンはEOS R6 Mark IIがランク外になり、APS-Cの比較的安価なモデル2機種のみランクインと、少し元気がない印象です。

富士フイルムは販売休止中のX-M5が4位となっていて、バックオーダーの分だけでこの順位なのはすごいですね。