シグマ「17-40mm F1.8 DC Art」の画像とスペック

SonyAlphaRumorsとFuji Rumorsに、近日中の発表が噂されているシグマの大口径標準ズーム「17-40mm F1.8 DC Art」のリーク画像とスペックに関する情報が掲載されています。

First leaked image of the new Sigma 17-40mm f/1.8 APS-C E-mount lens!

  • これは6月17日に発表されるシグマのAPS-Cレンズ17-40mm F1.8の最初のリーク画像だ。

sigma_17-40mmF18DCArt_sar_001.jpgsigma_17-40mmF18DCArt_sar_002.jpg

LEAKED: Sigma 17-40mmF1.8 Full Specs and Images

  • 17-40mm F1.8のスペックを公開できるようになった。このレンズは6月17に発表される予定だ。


  • 18-35mm F1.8 DC HSM Artと比べて焦点距離を広げながら30%以上軽量化。フィルター径は67mmとワンサイズ小さくなっている。
  • HLAによる高速で静かなAF。インナーズーム機構を採用。最小限のフォーカスブリージングを実現。
  • 軸上色収差とコマ収差の補正を重視し、細部まで驚くほど鮮明な画質。
  • スーパーマルチレイヤーコーティングでゴーストとフレアを大幅に抑制。
  • 防塵防滴に加えて、最前面のレンズには撥水・撥油コーティングを採用。
  • 任意の機能を割り当てられる2つのAFLボタンを装備。
  • 絞りリング(RFマウント版はコントロールリング)は動画撮影時にスイッチでクリックを解除可能。

  • 17-40mm F2.8のスペック
    -レンズ構成:11群17枚(SLD4枚、非球面4枚)
    - 画角:79.7~39.1°
    - 絞り羽根枚数:11枚(円形絞り)
    - 最小絞り:F16
    - 最短撮影距離:28cm。
    - 最大撮影倍率:40mmで1:4.8
    - フィルターサイズ:φ67mm
    - 最大径×長さ:φ72.9mm×115.9mm
    - 重量: 535g

 
17-40mm F1.8の全貌が明らかになりましたが、F1.8通しというスペックの割には小型軽量で実用的なサイズに押さえられているという印象です。光学系にも力が入っているようで、サジタルコマフレアの抑制についても触れられているので、星景写真にも使えそうですね。

また、RFマウントに関する言及があるので、Eマウント/Lマウントに加えてRFマウントの発売も確実と見てよさそうです。