CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの5月下期のレンズ交換式カメラの販売ランキングが掲載されています。
・一眼カメラ売れ筋トップ10! ソニーとニコンの攻防戦が続く
- データ集計期間 : 2025年5月16日~5月31日
第1位 ソニー α7C II ズームレンズキット
第2位 ニコン Z50II ダブルズームキット
第3位 ソニー α7C II ボディ
第4位 ソニー α1 II ボディ
第5位 ニコン Z5II ボディ
第6位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 II ダブルズームレンズキット
第7位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
第8位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット
第9位 ニコン Z50II 16-50 VR レンズキット
第10位 富士フイルム X-M5 XC15-45mmレンズキット - 1位は、前回と同じくソニー「α7C II ズームレンズキット」。「α7C II」ボディも前回の6位から3位へ、前回7位の「α1 II」ボディは4位へとそれぞれランクアップしている。6位には、3か月半ぶりの復帰で「VLOGCAM ZV-E10 II ダブルズームレンズキット」がランクインした。
- 前回2位のニコン「Z5II」ボディは5位に後退したが、前回3位の「Z50II ダブルズームキット」が2位へ上昇。ソニーとニコンの首位攻防戦が続く。9位には「Z50II 16-50 VR レンズキット」も初登場した。
- 今回はソニー3機種4モデル、ニコン2機種3モデル、キヤノン2機種、富士フイルム1機種がランクイン。
ソニーのα7C II は相変わらずの強さで、このカメラの人気は少なくとも噂のα7Vが登場するまでは落ちることはなさそうですね。ソニーはフラッグシップ機のα1IIやVlog機のZV-E10IIもランクインしており、ラインナップの上から下まで幅広く売れているようです。
ニコンはZ5IIが2位から5位にランクダウンしましたが、代わりにZ50IIダブルズームキットが2位にランクアップしており、全部で3モデルランクインと、引き続き好調と言ってよさそうです。
キヤノンはランクインはAPS-Cのエントリー機が2機種のみと引き続きあまり元気がありませんが、これはEOS R6 Mark III の登場が噂されているので、フルサイズ機は様子見している人が多いためでしょうか。
富士フイルムはX-M5は販売休止中ですが、前回に引き続きランクインしており、結構な数が入荷していることが分かりますね。
huh_neko
α7CIIは人気が衰えませんね。Z5IIは発売時点で相当な在庫があったそうなので、発表直後から購入を決めていた層の需要はとっくに捌けてやや落ち着いた感じでしょうか。
場所によって客層に差があることは承知の上ですが、kakaku.comを見ていると、x-m5のレンズキットがα7CIIやZ5IIを抑えて1位になっています。供給が安定さえすれば間違いなくトップレベルの売上台数を誇る機種だと思うので、富士フィルムには頑張って欲しいところですが...(ブラウザの調子が悪く、連投していたらすみません)
9210
ニコンも箱型フルサイズ(EVF内蔵)を出せばいいのに、と思ってしまいますね。
26mmや24-50mmとも相性抜群。
SPオマージュで開発に時間がかかっているとかいうなら、サプライズですが。
クリーシー
α7Ⅳを下取りに出してまでα7CIIを購入した最大の理由がコンパクト化と軽量化でしたので満足しています。
店頭で触ってしまうと凝縮感と言い、いかにもSONYらしさが発揮されてていいのではないでしょうか、オールドレンズ遊びにもいい塩梅ですしね。
ファインダーはお世辞にもいい出来とは言いませんが撮影するのに不便さは感じないので良しとしています。
一つだけ何とかして欲しい点は次期α7CⅢにはアイカップは付けてください。
今はSmallRigのアイカップを装着してますが見た目があまり宜しくないのでね。
旧オリンパス派
オリンパス機を全部手放し、α7cⅡをずっと使っていますが、際立った性能はなく、趣味性も高くはありませんが、全てがほど良くできています。フルサイズでもマイクロフォーサーズ機並みに小型軽量で、AFの性能はかなり高く、手振れ補正も7段相当と十分で、そここそ使えるファインダーもあって、レンズ群も豊富で・・・。気張らずに使えるフルサイズ機として非常に優秀だと思います。
最近リリースされたファームウェアVer2.0で機能強化されたのも好印象です。
実は、同価格帯、同サイズ帯で競合に値するような製品も未だに少なく、売れるのは当然といった印象です。
タロウカジャ
ニコンZ5Ⅱが思ったほど伸びないのは、価格で購入される方はニコンZ50Ⅱを購入する。そしてニコンのフルサイズを購入される方はニコンZ8を購入する。こんなところが理由だと思っています。
ソニー α7C II ズームレンズキットが販売数1位というのもフルサイズでコンパクトモデルそしてSONYブランドと言うことでしょう。