シグマが「17-40mm F1.8 DC | Art」を正式発表

シグマがAPS-C用の大口径標準ズーム「17-40mm F1.8 DC | Art」を正式に発表しました。

Sigma 17-40mm F1.8 DC | Art 発表および発売日決定のお知らせ

  • 株式会社シグマは、Sigma 17-40mm F1.8 DC | Artの発表および発売日の決定をご案内いたします。

    - 価格:オープンプライス
    - マウント:L マウント用、ソニー E マウント用、富士フイルム X マウント用、キヤノンRFマウント用
    - 付属品:レンズフード(LH728-02)、フロントキャップ(LCF-67 IV)、リアキャップ(LCR III)、ポーチ
    - 発売日:
    L マウント用、ソニー E マウント用、富士フイルム X マウント用 2025年7月10日(木)
     キヤノンRFマウント用 2025年8月
    ※SIGMA公式オンラインショップの予約開始日:6月19日(木)10時

  • Sigma 17-40mm F1.8 DC | Artは、世界初のズーム全域F1.8通しレンズとして写真・映像業界で高い評価を受けたSigma 18-35mm F1.8 DC HSM | Artの革新を受け継ぎ、さらなる進化を遂げた1本。13年の時を経て、さらに向上した光学性能に加え、焦点距離を17-40mmに拡張しながらも30%以上の軽量化を実現。大口径標準ズームとしての利便性を飛躍的に高めた。HLAによる高速かつ静粛なAFに加え、インナーズーム機構やフォーカスブリージングに配慮した設計を採用することで、写真撮影に限らず映像制作においても優れたパフォーマンスを発揮する。

    【主な仕様】
    レンズ構成:11群17枚(SLDガラス4枚、非球面レンズ4枚)
    画角:79.7-39.1°
    絞り羽根枚数:11枚(円形絞り)
    最小絞り:F16
    最短撮影距離:28cm
    最大撮影倍率:1:4.8(焦点距離40mm時)
    フィルターサイズ:φ67mm
    最大径×長さ:φ72.9mm × 115.9mm
    質量:535 g

sigma_17-40mmF18DCArt_of_001.jpg

最近話題になっていた17-40mm F1.8 DC Artが本日発表されました。同時に画像がリークしていた12mm F1.4 DCの発表はなく、噂通りこちらは発表が延期されたようですね。

17-40mm F1.8 DC Artの光学系は、特殊ガラスや非球面レンズを贅沢に使用した力の入ったもので、尖ったスペックのレンズですが光学性能もかなり期待できそうです。サイズはF1.8通しであることを考えると、比較的押さえられていて、重さも535gと軽量なので、気合の入った撮影だけでなく普段使いも十分できそうです。なお、価格はシグマオンラインショップで14万8500円となっています。