ソニー「α7V」の4400万画素非積層型センサーを採用?

SonyAlphaRumorsに、ソニー「α7 V」の信憑性未確認のスペックに関する噂が掲載されています。

Next bunch of wild Sony A7V specs rumors

  • ソニーは12月に中国の認証機関に新し​​いカメラのコードを登録した。信頼できる情報筋によると、これがα7Vであることはほぼ確実だということだ。

    しかし、α7Vのスペックはまだ不明で、匿名のソースからの噂しか得られていない。この噂はもっともらしい内容だが、単なる推測の可能性もある。α7Vは早ければ夏に発表される見込みだ。

    「いくつかのプロトタイプを見たが、4400万画素で20fpsの非積層型センサーであることは100%確認済みだ。α1IIと同じボディ、α1IIと同じモニタ、AIチップ、α7IVと比べて未確認情報だがEVFは改良されており、また、放熱機構も改善されている」

 

裏付けが取れていない噂なので、あまり信用しすぎない方がよさそうですが、α7Vのこのスペックは実際の製品でも有り得そうという印象です。4400万画素はスタンダード機としては少し高画素化しすぎのような気もしますが、これからは4400万画素前後がスタンダードな画素数になるのでしょうかね。