Fuji Rumorsに、富士フイルムの新しいパンケーキレンズ「XF23mmF2.8」に関する噂の続報が掲載されています。
・BREAKING: Fujifilm XF 23mm F2.8 Pancake Lens Coming June 12
- 富士フイルムが XF23mmパンケーキレンズの形状を示した際に、少し全長が長いバージョンと超コンパクトなバージョンの2種類があった。富士フイルムは、超コンパクトバージョンを選んだと言ってもいいようだ。
実際、信頼できる情報筋によると、6月12日に登場する新しいパンケーキレンズはXF 23mmF2.8 だということだ。
XF27mmF2.8 R WRの非常に満足しているユーザーとしては、可能な限りコンパクトさを保ったままF2.8 の絞り値を実現させたのは素晴らしいことだと思う。
登場が噂されていた23mmのパンケーキレンズは、F値が2.8であることが確認されたようですね。このレンズは超コンパクトと述べられているので、X-M5や噂のX-E5との組み合わせで、レンズ一体型カメラのように使うことができそうです。あとは、光学性能と価格が気になるところですね。
ルイボス
待ってました! XF27は愛用してますが、換算35mmが好きなので買い替え予定です。寄れるといいなあ。
明るければ尚良かったけど、XF23F2があるから仕方ないか。
森人JAZZ
寄れるかがポイント。
27mmはⅡ型でも寄れなかったのでスルー。
今回23mmがf2.8でも寄れれば
E5(仮)とセットすればX100Ⅵの替わりにもなりますね。
doracame
他の方のおっしゃる通りと思います。このレンズの使われ方を考えると、描写性能以上に、外観(カメラボディとのバランス等)や近接撮影能力とAFスピードが優先されるべきかと...少なくとも0.2m以内の最短撮影距離であってほしいです。
SONIC
XF27mmF2.8 R WRが好きすぎて、初期型と絞りリングが付いた後期型の両方を持ってます。
不満点も皆さんおっしゃるとおりで、いま一歩寄れないところ。
換算35mmのパンケーキが欲しかったので、寄れれば即買いします。
(できれば現行のF2とリプレイスで、頑張って薄くして欲しかったですが…)
ロゼッタ
> ルイボスさん
私もXF27mmのII型を使っているのですが
もう少し広い画角が欲しいと思うことが多く
パンケーキの23mmが出たら、X-E5とセットで買い替えようと思ってます。
(ステッピングモーター仕様だといいなぁ、、、)
シャロン
x-e5と組み合わせてレンズ交換できるx100viとして使えると思いつつも、f2の明るさ、防塵防滴、OVFもまた捨てがたい魅力なのが悩ましいです。
NDLP
XF27mmF2.8 R WRは持ってますが、確かに寄れないので
23mmのパンケーキが27mmよりもうあと10cmでも
寄れたらいいなと思いますが、他の何かが犠牲になるかもと
考えると悩ましいところです。
北もんた
寄れないXF27mmF2.8を手放して、少し寄れるフォクトレンダーの27mmF2にしたところ、写りは良いのですがフォーカスリングとレバーが近接時に使いにくいのがストレスでした。最近の富士フィルム製品は近接性能上げてきているとおもいますので、新たなパンケーキレンズの近接性能に期待します。
りいや
F値を抑えてあるということで小さくて凄く良い写りをするレンズだといいなぁ。
歪みも少ない方向で。