Canon Rumorsに、キヤノンの大きな新製品発表に関する噂が掲載されています。
・Canon EOS R6 Mark III & EOS R7 Mark II Coming at the Same Time?
-
キヤノンから8月末に大規模な製品発表があると聞いている。歴史的に見ても、この時期はキヤノンが複数の製品を一度に発表することが多い時期だ。ただし、ここ数年はやや状況が異なっている。以前、「第4四半期までは発表がないだろう」と述べたが、正確には「発表および/または出荷がないだろう」と言うべきだった。
- EOS R6 Mark III:かなり前から噂として話題に上がってきた機種で、EOS R6 Mark II の明確な後継モデルとして、今年中に発表されると引き続き予想されている。複数の情報筋(我々自身の情報筋も含む)から、ほぼ同じようなことが言われている。直近のスペックに関する噂は6月初旬に報告したもの以降、目立った新情報はない。
- EOS R7 Mark II:EOS R7 Mark II に関しては、情報を得るのがやや難しい状況だが、先代機よりも「上級志向」になることが示唆されている。EOS R7 の発売時の価格(1,499ドル)よりも高くなることが想定されていたが、もし今発表された場合、価格差はさらに大きくなるかもしれない。それでも、2,000ドル未満の価格設定がMark II にとっては重要になるだろう。
6月前半に報告した最新情報では、本機はメカシャッターの廃止があり得るとのことだ。これはまだ確定情報ではないが、可能性は高いと見られている。 - 両機種は同時発表されるのだろうか? この情報には、少し困惑している。マーケティングの観点から見ると、この2機種の組み合わせは少し奇妙に思えるからだ。参考までに、述べておくと現行のEOS R7はEOS R10と同時に発表された。もしかするとR6IIIとR7IIの両機はセンサーサイズの異なる"近縁モデル"として登場するのかもしれない。おそらく今後数週間で、これら2機種に関する更なる情報が出てくると予想している。
米国の関税の問題でキヤノンの新製品発表は第4四半期まで遅れるという噂が流れていましたが、今回の噂が事実だとすると、以前の噂よりもかなり発表時期が早くなりましたね。
まだ確定ではないようですが、8月末の発表ではEOS R6 Mark IIIとEOS R7 Mark II の発表が噂されており、非常に注目度の高い発表になりそうです。あとは、噂されていたAPS-C用のハイエンドレンズの同時発表があるのかどうかが気になるところです。
もり龍
『センサーサイズの異なる近縁モデル』というところ、すごく腑に落ちました。いくらAPS-Cフラッグシップとは言っても縦位置グリップ一体ボディにはならないでしょうから、R5,6と共通系統のボディにし、BG-R20が使えるようになれば鳥やスポーツの撮影者は嬉しいのではないでしょうか。
hui
R6IIはR5IIのボディーへ
R7はR6IIのボディーへ格上げされると相当嬉しい
使い回しは大いに結構です
気を衒ったUIは多機種併用者には酷です
rad
R7Ⅱは来てもおかしくなさそうですが、絶賛キャッシュバック中のR6はⅢ来ますかね?
価格が大幅に上がるので併売します、なら全然ありえる話ではありますが…
R6Ⅱでほとんどの人は困りませんからね。
rocky
R6 mark2はそもそも完成度が高めですが、R7は改善して欲しいところが色々あります。ローリングシャッター歪みやピントロスト時の復帰時間の改善などありますが、APS-C機なので出来れば20万円台で踏みとどまって欲しいですね。
fotowalk
R5とR7使ってますが、R7Ⅱではモード切替にロック機構が欲しいかな。あとはHDMI出力時にEVFも液晶も使えなくなるのを解消して欲しい。
操作系はボディサイズ的に指の移動範囲が少なくていいので現状のままでも問題はないかな。
私はビッグトピックよりも確実な進化がいいかな。
Shiba
この2機種が同時に発表された場合、両方ともハイエンド寄りの機種なので、お互いの売上を食ってしまわないのでしょうか?