Photo Rumorsに、DJIの360度カメラ「Osmo 360」のリーク画像やスペック、発表日に関する情報が掲載されています。
・The DJI Osmo 360 camera is rumored to be announced on July 29(source:dronexl)
- DJI Osmo 360は7月29日に正式発表されると予想されている。DJI Osmo 360カメラのいくつかのリーク画像と詳細なスペックを紹介する。
- 革新的な8K 360°カメラ
- 驚異的な低照度性能
- センサー: CMOS (1インチ)
- 画素数:1億2000万画素
- 動画解像度: 4K/120fps
- カメラ機能:防水、スチルモード、手ブレ補正
- Wi-Fi 6.0
- メモリカード: Micro SDHD
- 動画フォーマット: 4K、2.7K、フルHD 1080p
- モニタ解像度: 314 x 556
- 画面サイズ(cm):5.08 cm
- 10ビットD-Log M
- ネイティブ8K 360°動画
- OsmoAudioによるダイレクトマイク接続
- 170°超広角の4K/120fps動画
- ジェスチャーと音声コントロール
- マグネット式クイックリリース Osmo エコシステム
- サードパーティのスポーツデータ統合
- 見えない自撮り棒
- 高フレームレート360°動画
- エクステンデットランタイム
- ホライゾンステディ360°(傾き補正)
DJIもいよいよ360度カメラに参入するようで、このカテゴリで先行するInsta360のシェアを奪えるのかどうかに注目したいところです。スペック的には1インチ120MPセンサーの採用が目を引くところですね。
dorasuke
個人的にはGPSの記録(ストリートビューとの親和性)、リモコン、録画時間がどうなるか気になるところ。
insta360の360°画像は後編集なども面倒ですし、このジャンルはまだまだ進化の途中だと思っています。
カルマ
センサーサイズが大きくなる事も画素数が増える事もスティッチングが難しくなり、手軽に使いにくくなる要因なので、DJIのお手並み拝見ですね。
insta360ファン
insta360はモデルチェンジごとに大きくなっているので、DJIには小型化を期待したいですね。