ライカが「APO SL 135mm」の開発を明言

ライカのレンズ設計担当者が、雑誌のインタビュー記事でLマウントの新しいレンズについて言及しています。

New Leica APO SL 135mm lens confirmed by Peter Karbe(Leica Rumors)

  • 最新号の「The Camera from Wetzlar(ライカユーザーのための独立系マガジン)」において、光学の専門家であるピーター・カルベ氏へのインタビューが掲載され、ライカが新しいAPO SL 135mmレンズに取り組んでいることが明らかになった。

    記者:将来的に135mmのSLアポ・エルマリートは登場するのか?もちろん、バリオ・エルマリートSL 70-200mm f/2.8は素晴らしいレンズだが、少々かさばるし、軽量とは言いがたい。アポクロマート設計の135mm望遠レンズは、SLシリーズのレンズラインナップにとって素晴らしいものになると思わないだろうか?

    カルベ氏:すでに取り組んでいる。

    記者:本当?信じられない!(我々は驚きを隠せない。この反応は、ライカがユーザーの声に耳を傾けているだけでなく、市場の先を読んでいることを示している。彼の返答があまりに断定的だったので、「いつ発売なのか?」や「詳細は?」などと聞くことすらしなかった。これは「The Camera from Wetzlar」にとってスクープだ。SLシリーズに135mmのアポレンズが登場する!)

 

Lマウント用の135mmの開発は既に行われているようで、ライカの幹部がこれだけはっきりと述べているということは、もうかなり開発は進んでいるのかもしれませんね。最近のライカのLマウントレンズはシグマのOEMが多いですが、このレンズはオリジナルの光学系になるのかどうかが気になるところです。