パナソニック「LUMIX GM5」の中古価格が驚くほど高騰

43rumorsに、パナソニックGM5の中古市場の状況に関する記事が掲載されています。

Why the Panasonic GM5 Is Now the Hottest Camera on the Used Market

  • パナソニックGM5は、EVFを搭載した世界最小のm4/3カメラで2014年に発売された。小型ボディに高品質なEVFを搭載したこのカメラは、ストリートフォトグラファー、旅行者、そしてm4/3愛好家の間で人気を博した。発売から数年が経ち、GM5の中古価格は、特に希少なカラーバリエーションにおいて驚異的な高騰をしている。

panasonic_GM5_43r_usedprice_001.png

  • 中古価格は最安値 (~$324.0) から今日の価格 (~$594.0) まで +83.33%となっている。2020年以降、GM5への関心は再び高まり始めた。主な理由は次の通りだ。

    ・コロナ禍で、多くの写真家が小型で楽しいカメラに戻った。
    ・フィルムカメラの価格が急騰し、GM5のようなデジタル「レトロ」カメラが魅力的になった。
    ・インフルエンサーが GM5使用した機材構成を披露し始めた。
    ・他の小型m4/3カメラが不足しており、代替品がリリースされていない。

    色別の最も安い中古価格からの増加率:
    赤: +87.5%
    黒: +83.33%
    緑: +80.0%
    青: +71.43%

    なぜ赤がこれほど人気なのだろうか?赤のGM5は生産が少量で、一部の市場でのみ販売された。日本のコレクターは、そのユニークさに価値を見出し、マッチするストラップやバッグと組み合わせている。

 

以前に取り上げたPetaPixelの意見記事で復活を切望されていたGM5ですが、中古価格も高騰しているようで、今でもやはり根強い人気があるようです。

GM5は販売的に成功したとは言えなかったようで、GMシリーズは終了してしまいましたが、中古価格を見ると最近人気が再燃しているようですね。最近はハイエンドコンパクトがブームになっているので、パンケーキレンズと共にGMをリメイクしてみたらGM5発売当時よりも人気になる可能性もあるような気もしますがどうでしょうか。