ニコンのカメラにサードパーティー製レンズを装着してアップデートしてはいけない

Nikon Rumorsに、ニコンのカメラのファームウェアアップデートの注意事項に関する記事が掲載されています。

Viltrox also warns: don't update Nikon cameras' firmware with third-party lenses attached

  • Viltroxもサードパーティー製レンズを取り付けた状態でニコンのカメラのファームウェアを更新しないように警告している。

    「ニコンカメラのファームウェアアップデートについて:最近、ニコンから新たな告知があった。サードパーティ製レンズを装着したままカメラのファームウェアをアップデートしないよう警告するものだ。これはサードパーティ製レンズを装着したままでは、潜在的な問題や不具合が発生する可能性があるためだ」

    「ファームウェアアップデートの通知:ニコンのカメラのファームウェアをアップデートする予定の場合は、アップデートを進める前に、Viltroxレンズを含むサードパーティ製レンズを取り外すことを強く勧める。これは、ファームウェアのインストール中に予期しない動作が発生するのを防ぐための予防措置だ」

 

ニコンの公式サイトにも「故障の原因となる可能性がありますので、ファームウェアのバージョンアップを行う際は、NIKKOR レンズ(Z マウント)以外のレンズや FTZ II / FTZ 以外のマウントアダプターをカメラに装着しないでください」という記述があるので、Viltroxに限らずサードパーティー製のレンズを装着したままのアップデートは避けた方がよさそうですね。

やはり、サードパーティー製のレンズは撮影時は純正と同じように使えるものでも、全ての挙動が純正と同じとはいかないようですね。