L-rumorsに、8月19日の発表が噂されているシグマの大口径望遠単焦点レンズ「200mm F2 Sports」のリーク画像が掲載されています。
・Exclusive Leak! Sigma 200mm f/2.0 FE - First Ever Image!
- 8月19日、シグマは大きな新製品発表イベントを開催する。そして、これがシグマのLマウントレンズ200mm F2.0の独占リーク画像だ。
このレンズは、シグマの300-600mmと同様の洗練されたホワイト仕上げの鏡筒と馴染みのある操作レイアウトを備えている。105mmのフィルター対応で、重さは2kg以下、そして情報筋によると驚くほど高速なAFを実現している。価格はまだ分からないが、来週8月19日に発表される予定だ。また、12mm F1.4 APS-Cレンズと、おそらく35mm F1.2 IIも発表される予定だ。
以下は近日中に登場するすべてのレンズのスペックのまとめだ。
シグマ 200mm F2.0 :
フルサイズAFレンズ
重さは2kg弱
フィルターサイズ105mm
ホワイト仕上げで、300-600mm レンズと似た外観
超高速AF
ソニーEマウント、ライカLマウント用
8月19日発表、価格未定
シグマ 12mm F1.4 :
APS-C AFレンズ
L/E/Z/RF/Xマウントに対応
8月19日発表、価格未定
シグマ 35mm F1.2 II :
フルサイズAFレンズ
第1世代のレンズよりもコンパクト
ソニーEマウント、ライカLマウント用
近日発表、価格は未定
200mm F2はこれまでの噂通り白い鏡筒で、スイッチ類などはキヤノンのLレンズに似たレイアウトという印象です。このレンズはスペックの割りに比較的安価になると噂されていますが、鏡筒の質感はなかなか高そうですね。
Mスクエア
そろそろ、正式発表ですかね。 写真だけ見るとキヤノンの白レンズと間違えそうですが、お値段と描写性、機動性が気になるところです。
是非、(三脚座抜きの)レンズ単体重量は、1.5㎏を切って欲しいです。
また、E/Lマウント以外にZやRマウント用にも展開して欲しいです。
NikonZ50オーナ-
シグマ 12mm F1.4 :
APS-C AFレンズ
L/E/Z/RF/Xマウントに対応
8月19日発表、価格未定
Zマウントが入っていることに興味を惹かれます。
価格は10万円を切ってくれる程度なのかなぁ・・・
rocky
これ、どう見てもCanonの白レンズにしか見えないんですが… Canonの開発予定も聞かないレンズなので、ひょっとしてRFマウント版も用意してくれていたらとても欲しいですね。
Noppo
気になっていた手ブレ補正、ありのようですね。
十分手持ちで行けそうで期待大(私はCanonで十分なので買いませんが・・・)
GT3RS
RFマウントはCanonのライセンス承認が厳しそうですね。最近シグマも白レンズを出していますが、純白な感じでどのメーカーとも色味が違うんですよ。
実際見てみると印象が違うし、塗装の肌触りも独特な感じでした。
Kanuma
白い望遠レンズはある程度似てくると思いますが、ファンクションボタンが黒いと「あ、キヤノンじゃない」と真っ先に思います。
mizuyoukan
正式発表間近ですね。
お値段から始まって、最短撮影距離、ボケ具合を含めた画質まで興味しんしんです。
LAOWA のニーニーの噂もあり、期待と妄想であれこれ撮影状態を夢想するのが楽しいですね。