Fuji Rumorsに、富士フイルム「X-T30II」後継機に関する噂の続報が掲載されています。
・The Fujifilm X-T30 II Successor Name Unveiled
- 本日は、X-T30 II 後継機の名前を知らせたいと思う。このカメラはX-T40という名称になるだろうという人もいたし、X-T300になるという人もいた。しかし、信頼できる情報筋によると、X-T30 II の後継機は、富士フイルム X-T30 III と呼ばれるとのことだ。
X-T30 II の後継機は普通にX-T30 IIIということで、X-T二桁シリーズは、30シリーズが50シリーズとは別に、今後も続くことになりそうですね。X-T40という名称だと、余計混乱しそうですし、X-T300だと二桁機の後継が三桁機では少々違和感があるので、X-T30 III が妥当なような気がします。
koppel
X-M5より高く、X-T50より割安という立ち位置なんでしょうか。
そうだとすると、本体価格15万円ぐらいになるのかな。
手ぶれ補正はたぶん内蔵しないでしょうね。
Kanuma
正直X-T30 IIIには興味ないのですが、キットレンズでXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZの後継を期待します。格納時にもっと薄くして、シルバーもありで。
ずっとT二桁
型番継続/シャーシ変更無しを前提に、
T30のボディをそのまま使うとして幾つか要望
・天面左ダイアルをFSダイアルに
T20からT30になってちょっと不便になったのが“フイルム交換”
T50とインターフェースを揃える意味でも是非
ドライブ選択は同じくゴミ箱ボタンに移動
・Qボタンの誤操作防止
握っただけで押されてしまうQボタンをなんとか!
ボタンの高さを面一より下げる(部材を薄くするだけでいいのです)
ロータリースイッチ一個とボタンのプラパーツ一点、変更無理ですかね?
それにしてもM5ベースの新シリーズかと思ってたのにIIIとはびっくり。
この後の26MPスチル機のナンバリングはどうなるんだろ?
森人JAZZ
最近のレンズはボディ手振れ補正前提になっているので
低価格(フジフィルム内での)カメラを出すのは理解しますが
IBIS無しはどうなのでしょう?
唯一の期待は『Kanuma』さんがお書きになった新XCレンズの登場です。
*その際は非PZで!
T二桁の形は一定の人気はあるのでしょうが
わたしならS10のⅡ型だったらと思います。
ゆーた
X-T30 IIのときのように、X SUMMITなしでさりげなく製品ラインナップに追加される感じでしょうか。
X-T100を持っていますがそこそこ重くてAFも心持たないので、軽量小型の新型機は欲しいです。モードダイヤル機が好みなので、X-T200後継のX-T300だと嬉しいですが。フィルムシミュレーション専用ダイヤルは不要で。
EVF付きIBIS無し機は他社にもありますので、価格的にも競っていただきたい。
TTR
40MPは、自分には過剰なので、ありがたいですね。
E4Ⅱも、期待したいところ・・・・・