タムロンが「25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 (Model A075)」の開発を発表

タムロンがEマウント用の高倍率ズーム「25-200mm F2.8-5.6 G2(Model A075)」の開発を発表しました。

[開発発表]広角端25mm F2.8はじまり。光学・AF性能も向上した高倍率ズームレンズ。25-200mm F2.8-5.6 G2 (Model A075)ソニー Eマウント用

  • 株式会社タムロンは、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用高倍率ズームレンズ、「25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 (Model A075)」の開発を発表する。
  • 25-200mm F2.8-5.6 G2は、広角端を28mmから25mmに拡大し、望遠端は200mmのまま、コンパクトなサイズ感をしっかりと維持。描写性能が向上したほか、高速・高精度なリニアモーターフォーカス機構VXD により、AF速度や追従性も向上。最大撮影倍率は広角端25mmにおいて1:1.9とハーフマクロ撮影も可能。
  • 動画・写真撮影の可能性を広げる、TAMRON Lens Utilityに対応。
  • フルサイズミラーレス用レンズの多くを、フィルター径φ67mmで統一。
  • 発売日:2025年秋頃

tamron_25-200mmF28-56G2_kaihatsu_001.jpg

タムロンの新しい高倍率ズームはワイド端を25mmに広げ、AFモーターをより高速なVXDに変更して、現行型よりもかなり訴求力が上っているという印象です。最大撮影倍率が大幅に改善しているのもポイントが高いですね。本日、シグマが20-200mm F3.5-6.3を発表したので、高倍率ズームの購入を考えている人は選択肢が増えて悩ましいところかもしれません。