タムロンがEマウント用の高倍率ズーム「25-200mm F2.8-5.6 G2(Model A075)」の開発を発表しました。
・[開発発表]広角端25mm F2.8はじまり。光学・AF性能も向上した高倍率ズームレンズ。25-200mm F2.8-5.6 G2 (Model A075)ソニー Eマウント用
- 株式会社タムロンは、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用高倍率ズームレンズ、「25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 (Model A075)」の開発を発表する。
- 25-200mm F2.8-5.6 G2は、広角端を28mmから25mmに拡大し、望遠端は200mmのまま、コンパクトなサイズ感をしっかりと維持。描写性能が向上したほか、高速・高精度なリニアモーターフォーカス機構VXD により、AF速度や追従性も向上。最大撮影倍率は広角端25mmにおいて1:1.9とハーフマクロ撮影も可能。
- 動画・写真撮影の可能性を広げる、TAMRON Lens Utilityに対応。
- フルサイズミラーレス用レンズの多くを、フィルター径φ67mmで統一。
- 発売日:2025年秋頃
タムロンの新しい高倍率ズームはワイド端を25mmに広げ、AFモーターをより高速なVXDに変更して、現行型よりもかなり訴求力が上っているという印象です。最大撮影倍率が大幅に改善しているのもポイントが高いですね。本日、シグマが20-200mm F3.5-6.3を発表したので、高倍率ズームの購入を考えている人は選択肢が増えて悩ましいところかもしれません。
モニカ
シグマとバチバチですね(笑)
個人的には断然こっちです。20mmよりF2.8のほうが嬉しい。久しぶりにタムロンレンズ導入かも。
ただタムロンはAF精度がイマイチで…(RXD、VXD問わず)。サードパーティだから仕方ないとはいえ、そろそろ改善に期待してます。
かめらん
なるほど。
今まで売れまくっていたタムロン28-200mmに、シグマが20-200mmをぶつけてきたので、その予約が始まる前に、タムロンから25-200mmの開発発表。
解放F値はタムロン優勢なので、スペック的には甲乙つけ難い。
もしこの発表がなければ、タムロンからシグマへ大量の入れ替えが起こっていたかもしれない状況で、まずは開発発表を入れて、お客様の購入を先送りさせる。
このトラベルズームは売れ筋商品なだけに、タムロンも黙っていられませんでしたね。
これでEマウントユーザは、どちらを選ぶか悩ましくなりました。
森人JAZZ
24mmスタートってそんなに
難しいのでしょうか?
タロウカジャ
25mmスタートは口径67mmと明るさが関係しているのでしょう、実用上24mmと25mmとは余り差を感じないでしょう。
レンズ内手振れ補正を搭載していないのが不満です。
Zマウント用はとりあえず無いようですがニコンはどうするのでしょうか、このレンズだけでニコンからSONYへの移動はないでしょうがニコンZ用をニコン純正でもタムロンブランドでもかまわないので発売して欲しいものです。
れんじ
私も明るい方がいいですね。ただ、70-180mm F/2.8、35-150mm F/2-2.8 とかもあるわけで、いろいろ考えてると、新しいものがいいとは言えなくなってくるんだなー、レンズというものはいつも。私は70-180mm F/2.8のままですね。
NOTTON
現行はタムロンのラインナップで一番売れたレンズではないでしょうか。価格を現行に合わせるなら10万切ってくるので、シグマとの価格差が出ますね。タムロンの方がF値も明るい。
シュワシュワ
おぉ、広角側を広げてきましたね
しかしあと1mm…
f3.2とかf3.5でいいので広角側24mmの方が個人的にはありがたかった
何気にベタな24-200を出してるのってニコンだけだったりするんですよね
ベタでいい、ベタがいいと思うのは少数派なのかな(^^;
ヤマ
28-200を使っていて広角側がもう少しだったのを新しいモーター付きで25mmスタートは嬉しい!!シグマの20mmスタートというのは確かに魅力なのですがユーチューバーの動画を見ると広角側は数箇所ズームリングが硬い場所があるようでシグマ16-300のような感じなのであればこちらの25-200を動画でも使いやすいと考え選びたいと思います。
のんちゃん
28-200の後継機、やっと出ますね‼︎
ワイドが25mmまで広がり、AFモーターがVXDに進化し…
そしてなによりもボディが傷がつきにくいG2型となり、見た目も変わりますね‼︎
価格がわかりませんが、これは間違いなく買いです♪
α7CⅡにつけっぱなしになりそう〜笑
bee
Batis25mmを使ってるので、25mmスタートは特に違和感ないですね。
f2.8にこだわってくれたタムロンに拍手です。
B16A
SIGMAはズームリングの回転方向が逆なので単焦点レンズしか所持したことがありません。28mm→25mmは大きな差です。F2.8スタートのキープは嬉しいですね。初めて便利ズームを買ってみようかという気持ちが生まれています。
ぱけらった
フィルター径67mmに拘らなくて良いと思うんですけどね。口径を大きくしてテレ側をF4位まで頑張ってくれたら嬉しい。レンズ本体の長さももう少し短く出来たらなお嬉しい。それに絞りリングがあるとさらに嬉しいです。欲を言い出したらきりが無いですね(^_^;)
泡曜日
タムロン28-200ばかり使ってるので即買いです。28-200f2.8-5.6とf4通しやf3.5-6.3ってどうせ大差ないと思ってましたが、使っているとなぜかタムロンのボケ感がいいと脳みそが言う。f2.8通しには負けるし、単焦点の写りには当然敵わないけどそれでも持ち出したくなるのは不思議なんですよね。