SonyAlphaRumorsに、LAOWAの大口径望遠単焦点レンズ「200mm F2」の価格に関する情報が掲載されています。
・UPDATE: Laowa Shocks the Market: 200mm f/2.0 FE Launches at Just $1999!
- IBC2025のインタビューで、LAOWAのマネージャーはLAOWA200mm F2の価格は1999ドル(最初に999ドルと記載したのは誤りだ)であることを明らかにした。これはシグマ200mm F2よりも1300ドル安価だ。

LAOWA 200mm F2はシグマの200mm F2よりも大幅に安価になると噂されいましたが、約1300ドル安価な1999ドルということで、シグマかなり安くなるのは間違いなさそうです。IBCの動画ではこのレンズはα7CIIに装着されていましたが、スペックの割りにレンズはコンパクトで、α7CIIのような小型のボディと組み合わせてもなんとかなりそうですね。
mizuyoukan
30万円プラスα位ですかぁ
シグマの135F1.4と同じ位なのですねぇ
購入資金が貯まるまで
どちらにするかじっくり楽しめそうです。
お金貯まるよりデスコンのが早かったりして (^o^;)
Tsu
テレコンやマウントアダプターで使いまわせる利点はありますが同価格帯ならシグマ135mmF1.4を選びます。
中望遠なら多少のクロップでも実用になりますし、ZだとPlenaも候補になると思うので国内だとEFマウント以外は売れない気がします。
でもシグマが135mmF1.4を発表してなくて、ニーニーの半額程度で購入できるならおもしろいレンズになったと思います。
Taa
メーカーとして信頼を積み重ねていない中でいきなりこの価格帯に製品を
投入するのは厳しいように思えます。
シグマと価格比較されていますが、この価格差ならシグマが選ばれるでしょう。
隙間産業
SIGMA(33万円)より約1300ドル安くて1999ドルとあるので、単純に換算するとLAOWAは約20万円になりますね。LAOWAの写りは割と好きなので、あとは重量バランスが良ければ買いですね。