Leica Rumorsに、ライカのEVF搭載のMマウント機「M11-V」の発表時期に関する情報が掲載されています。
・Getting close to the Leica M11-V camera announcement
- ライカM11-Vの発表が近付いている。以前に既に正式発表は10月だと報告している。香港のMKKカメラはすでにM11-Vの予約受け付けを開始しており、11月の発送予定だ。
かなり前から登場が噂されていたライカのEVF搭載のMですが、既に予約受付している販売店があるということなので、発表は間近と見てよさそうですね。このカメラはX-Proシリーズのようなハイブリッドファインダーが採用されるという噂もあるので、ファインダーがどのようなものになるのか興味深いところです。なお、このカメラはあくまで派生モデルの扱いで、レンジファンダーのMシリーズは今後も継続されるようです。
LOGAN
ようやくライカを手にすることが出来るようになったのに、なかなか2重像のピント合わせのコツがつかめず、更に目の老化現象に悩まされることになった身としては、余裕のある時はRFでピンボケ画像を量産するのもまた一興なのですが、旅行やイベントなどの大事な場面でピンボケ量産は極力避けたいのでEVFモデルの導入はうれしい限りです。ビゾフレックス2はスタイル的にちょっと残念な感じだし嵩張るし、なかなか持ち出す気にならなくて・・・
こちらのモデルの売れ行き次第で定番化するのか?期待です。
カール
私はM10で90mmズミクロンを使うのですが、ファインダーマグニファイアをつけてもピントがあってる感じがしない。。。もちろんレンジファインダーはもう30年来使っていて大好きなんですが、望遠やワイドではEVFのMはいいな、と思います。