Fuji Rumorsに、富士フイルムの新しい広角(または標準)ズームに関する噂が掲載されています。
・Fujifilm Will Announce Fujinon XC13-33mmF3.5-6.3 in 2025
- XC13-33の噂が流れた直後、信頼できる複数の情報筋から連絡があり、この噂の裏付けが取れただけでなく、さらに重要な詳細情報を提供して貰った。情報筋が確認したところ、このレンズはXC13-33mmで、絞り値はF3.5-6.3だ。このレンズはフジノンXC13-33mmF3.5-6.3となる。これは2025年中に登場するだろう。
昨日「今年中にこれまで噂されていなったレンズが登場する」という記事が出ましたが、そのレンズが今回のXC13-33mm F3.5-6.3のようですね。これまで、Xマウントの純正レンズには安価でコンパクトな広角ズーム(または広角よりの標準ズーム)が無かったので、XC13-33mm F3.5-6.3は、X-M5などと組み合わせて、気軽に広角域の撮影を楽しみたい人には歓迎されそうです。
junjun_tio
良いですね。
願わくば、XC35mmF2とXF35mmF2の関係のように、中身そのままで金属外装+絞りリングをまとったXF13-33mmも出してほしいです。
Xuser
13mmスタートですか、いいですね。
フルサイズで20mmスタートの標準域を含むズームレンズが出始めましたが、APS-Cの富士にもその流れが来たということですね。
いずれXFシリーズでも13mmスタートのズームレンズが出るでしょうが、テレ端45mm、F4通しくらいのスペックを希望しておきます。
X-Ama3
XC15-45mmの後継が出るかなと思ってたんで、ちょっと意外ではありますね。でも日常では広角側に振ってある方が使いやすそうで良いですよね。
OISは付くんでしょうか。M5やT30 mkIIIにつけるとなると望遠端ではOISが欲しいところですが。
X-E5ユーザー
35mm換算で約20~50mmと言う事ですね。この画角には非常に魅力が有ります。
XCと言う事なので値段は程々になるとは思いますが、4000万画素でどこまで解像するでしょうか。
XF版が出るとすれば同じ画角でf値固定を期待したいです。
森人JAZZ
換算約50mmでF6.3はちょっと暗いですが
軽量コンパクトな手動ズームなら大歓迎です。
今はE5にXF16-50mmをつけているが重量バランスが悪いので
これにして風景スナップに出かけたい。
まここ
古いX使いとしては、手ブレ補正が欲しい…。
安価なら1本欲しいですね。
doracame
他メーカーのように沈胴式になると携帯性が良くて助かるのですが...。ズームはくれぐれも主導でお願いしたいです。13-33mmとは、街中でのスナップ撮影には最高です。発表されたら、即予約したいです。